※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家との関係が悪化し、集まりに参加するか迷っています。旦那は義母に会いたくないため参加しない意向ですが、私も義祖母に会いたくありません。参加した方が良いのか悩んでいます。

義実家との関係が良好!や
義実家近くてしょっちゅう会ってる!という方以外の方
義実家の集まりどんな感じですか😱?


毎年お正月明けの3連休で義実家の集まりがあります😩

去年、旦那と義母が揉めて別居してから
今年頭の集まりには旦那が参加しない!と言って
結局家族全員アデノに感染して行かなかったのですが
今回も来年年明けに集まる日が決まったようです😶‍🌫️
結局今年は義母も来なかったと聞いてます。

旦那は義家族と連絡をとってなくて
連絡先も義父のものしか知りません。
(義父とは同じ会社で働いてるので)
なので義父から来たらどうだと言われたそうですが
義母に会いたくないから行かないと言ったそうです🙅🏻

今回は義母の母(義祖母)の88歳のお祝いを兼ねて
施設に外出許可をもらったそうで
義祖母が来るなら確実に義母も来るだろうから
行かないと言ったみたいなんですが
それなら嫁ちゃんと息子たちだけでも参加させたらどうだと言われたそうです🙄
(義母に息子たちを会わせる為だと思います)
私は今まで何度か義祖母に会ったことありますが
その時の義祖母の私に対する態度で嫌いですので
義祖母には会いたくないです😇

結婚してから数年間はお正月以外にもお盆に集まりがあって
みんなでBBQしたりとかしてましたが
コロナで集まりが無くなったり、
上の子の体調不良で参加出来なかったり
義母と旦那が不仲になってからは
旦那が一切参加しなくなったので
義親族と会うことがなくなりました🙄
義妹は近所に住んでて子どもたちが
同じ幼稚園→小学校なので何度も会ってます!

私自身も義実家の集まりに行くと
愛想笑いし続けて帰宅後頭痛くなるのが毎回だったので
正直子どもが体調崩したとかで行かなくて済むとなったら
ラッキーって感じだったので
今年の頭も行かないで良かったのは好都合でした😂

多分これからも集まりには
旦那が行かないと言えば行かないんだろうと思いますが
本当なら私だけでも参加した方が良いのかなーと思う気持ちもあります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

えー旦那が参加しないなら参加しないです笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでいいですよね😭?
    さすがに私がひとりで子ども連れて参加とかしんどいだけです😱

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

旦那さん行かないならいいんじゃないですかー?わたしなら行きません!😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かなくて良いですよね😭?
    逆の立場で私が実家行きたくないけど旦那だけ来たら?とか言われてても多分旦那も行かないと思いますし😱

    • 12月5日