※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁたん
ココロ・悩み

家事育児に追われる中、助産師に産後うつの可能性を指摘されました。自分にご褒美を考えられず、精神科受診の時間もない状態です。どうすれば良いでしょうか。

毎日、家事育児と頑張っていて。
今日は赤ちゃん訪問で助産師さんが家に来て
色々笑いながら明るく話をしていたら
「お母さん。産後うつかも」って言われました。
自覚症状が無くても「うつ 」ってなるんですね。
言われて気づきました。実感ないですけど……
「何があっても、死んじゃダメだよ」って言われたんですけど「死ぬ」なんて考えた事ない。
「今は糸がピーンと張ってる状態だから、切れたら危ないんだよ」と。
「自分にご褒美をあげよう」と言われても
何がしたいか…思いつかないし……物欲もないし……
自分に使う時間なんて考えた事ない。
「もしあれだったら精神科、診療内科に行ってください」とすすめられたけど、家の事、息子の事とかで行ってる時間なんてないんです。
毎日時間との戦いです。
「〇時までにアレしてコレして終わらせて、〇時までに寝かせないと」で1日終わります。
どうしたらいいんですか?
うつって放っておいても大丈夫……?

コメント

deleted user

え?何をもって産後うつかもって言われたんですかね?😂

  • まぁたん

    まぁたん

    コメントありがとうございます😊
    事前のアンケートがあって
    それが産後鬱のアンケートだったみたいです。

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あー点数引っかかってたってことですかね。

    • 12月5日
  • まぁたん

    まぁたん

    どうやらそのようです🤔

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

もしあれだったら、
ってことはそんな急に受診が必要ないのですかね💦

  • まぁたん

    まぁたん

    コメントありがとうございます😊
    そうだと思います🤔
    行くタイミングは自分で決めていいので。と言われました🙂

    • 12月5日