※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんの虐待が疑われる状況について不安を抱えており、他の人の意見を聞きたいとのことです。投稿内容から虐待の兆候が見受けられ、どう対処すべきか悩んでいます。通報や福祉への相談を考えていますが、住んでいる場所が分からず困っています。見て見ぬふりをするべきか悩んでいます。

Xについてです。お子さんを虐待されているかもと不安です。
見ないふりがなかなかできず、皆さんならどうするかお声を聞きたいです。

以前バズった際にフォローをしてくださった方がいます。
どこに住んでいるかも、何も分かりませんが、当時はプロフィール欄も普通だったのでフォローを返し、特に話しかけもせずにそのままでした。
タイムラインにたまに出てきていたのですが、だんだんと自分の子が重度発達障害だというポストが増えてきて、プロフィール欄にも精神崩壊、診断は受けてないけど重度発達障害と書かれるようになりました。
当時生後3ヶ月ほどだったので、もちろん母親なら気づくのかもしれませんが、素人の私からするとまだまだ分からないのでは?とも思うのですが…。

そして、ポスト自体も、子供が気持ち悪い、手を振り始めたけどどうせ逆さバイバイになるんだから手なんか振るな、社会のゴミを産んでしまった、声も障害児って感じで気持ち悪い、異常、怖い。

この辺りまでは本人が吐き出して楽になれるのならいいのですが

今後の健診は何もいかない。健康に生きられても意味がないからワクチンも打たない。熱があるからって唸ってて吐きそう。勝手に寝ろ。障害の確定が出たら一緒に死ぬ。足が曲がらないから脳性麻痺も確定。ミルクも離乳食も嫌がるから丸一日水以外なにもあげなかった。ここ1ヶ月あやしもせずにバウンサーに固定してテレビだけ見せてる。夫の出張中、限界が来て家に置いたままご飯食べに来た。お風呂も嫌がるからもういれていない。保育士の虐待怖いけど自分の子は重度だから虐待されて当然。親の自分ですらやりかけてる。
など…。
虐待に近い、というかもう虐待をしているように見えてしまいます。

このようなポストが連日続いており、もうブロックして見ないようにしようかとも考えましたが
もしこの子が死んでしまったら、なにかできることはないのか。など考えてしまいます。
話しかけるなどはきっと逆効果な気がするのですが、できることとしたら通報、福祉に相談などかとも思いますが、どこに住んでいるかも分かりません。
皆さんなら見て見ぬふりをしますか?

コメント

はじめてのママリ

え・・・・

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今X開いたらおすすめに1番上に出てきたかもしれないです・・・
    お母さんもかなり叩かれてますよね・・・

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方のアカウントは鍵がかかっているのと、かなり小規模なアカウントなのでママリさんが見られている方ではないかと思いますが
    吐口になるのならいいですが、やはり実際に行動が伴ってしまっていると心配になってしまいます。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鍵垢なんですね・・
    調べると同じような方山ほどいますね・・・

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

そのお母さん、精神的に来ちゃってますね💦
私なら、ダメ元で!DMして色々聞いてみます!
児相に通報というよりは、まずはお母さんが医療と繋がれないかなーと思って。

検診受けないと市役所から連絡くるって自治体が多いはずなので、そこでママリさんがどうにか出来なくても、大丈夫かとは思います…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと私が想像している以上にお母さんもしんどいのだとは思います。そうですね、お母さんがそう言った機関に繋がれるのが最善だと私も思います。
    一度連絡してみようかなと思いました。ありがとうございます。

    たしかに、検診に関しては私も聞いたことがある気がします!
    迅速なコメントありがとうございました。

    • 12月5日
はじめてのママリ

健診に行かなかったら市から連絡あると思います。市が異常に気づいてくれるのを願って、フォローはずしてブロックします😭
もしその子が亡くなってしまったら必ず警察に捕まり罰を受けます。
結局は本当かどうかわからないXの投稿ですが、私も親としてそう言う投稿見たらその子に感情移入しちゃって心が痛くなってしまいます。想像したらつらいです😓
だからこそ我が子をたっぷり愛情かけて育てていくしかないと思います😭

はじめてのママリ🔰 

Xの投稿は間に受けてはいけません。
メインユーザーは50〜60代の男性だそうです。
理由は色々ですが、ママアカウントの中にはそういう方が一定数紛れているのでファンタジーだと思って見たほうがいいですよ。
今回のアカウントも本当かも知れませんが、そもそも子供がいないどころか独身の人が書いてる可能性も大いにあります。検診連れて行かないとか今はできませんよ、しつこいほど行政から連絡が入ります。
ママアカウントのDMから親密になって実際に会ったらおじさんが来たというのを前に見たのでそういうアカウントは触らないのが一番です。

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月、ミルクを全然飲まない娘です。産後ケアや自治体、病院頼りましたが何も状況変わらないです。みんな見てみぬふりです。
行政は電話だけかけてきますが電話だけです。行動は何もしてくれないです。話聞くだけ。
ママとパパがなんとかするしかないんです。

完ミなのにミルクの度に大絶叫。
「なにもあげないでおこうかな」って思ったこと何回もあります。
嫌なことですが、そのお母さんの気持ち少しだけ共感できる部分がありました。
産後うつなりかけと言われています。

そのお母さんが通報されて、誰か何か助けてくれるかなって思いましたが
何も変わらない気もします。
そのお母さんも誰も助けてくれないって知ってるんだと思います。
みんな何もしてくれはしないです。

でもママリさんのその子を助けたい気持ちも分かります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんは何もしなくていいと思います😭

    娘の件も、声だけはかけてくるけど誰も何もしてくれないじゃんって思ってます。

    産院で聞いた話ですが、
    子供に一生懸命向き合おうとしてもうまくいかなかった親御さんが虐待しちゃうこともあるって聞きました。実は真面目な親も多いそうです。

    • 12月5日
はじめてのママリ

3ヶ月で発達障害も何もないですよね。
今何ヶ月か知りませんが、本人はバイバイって模倣までしてるのに。

私なら通報します。
たぶんその人が何かしらの精神疾患持ちなのでしょうが、
本当に脳性麻痺とかあるんだったら、早く医療に繋げないといけません。