※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃんmama
お金・保険

事故に関する相談です。夫が子供との事故を起こし、相手方に連絡を続けていますが、相手はお詫びを断っています。夫は商品券などを渡そうと提案していますが、私は迷惑だと思っています。保険で治療費を全額負担する予定ですが、夫の行動に困惑しています。私の考えは間違っているのでしょうか。

事故の件について。
つい先日車対子供の事故を主人がおこしました。
住宅街を走行中いきなり道路沿いの敷地内のフェンスから
子供が道路に飛び込んできてぶつかりました。
相手は救急車で運ばれ鎖骨の骨折でした。
車と人の事故でも、避けられない事故、相手の完全な飛び出しで
人身事故ではなく、物損事故として話が進んでいますが
心配性おせっかいな旦那がしつこく相手方に連絡をしていて、
いくら子供が悪かったと言ってもこちらは車なので
一言とお詫びとお見舞いに伺わせてほしいと伝えても
住所は教えていただきましたが、大丈夫です。と断られています。
その状態でもお怪我はどうですかと電話したり、
今は今後人身事故に切り替えられると困るので
一筆誓約書を書いていただこうと保険会社からの提案で
連絡をしました。向こうの方もそれを同意していただいています。
が、それとは別に向こうにお子さんに使ってくださいと
商品券等で1万程渡すべきじゃないか、
服を新しく渡すべきじゃないか、(事故当時服は敗れてない)
としつこく関わろうとします。
そうしてあげたい気持ちもわかりますが
私がもし逆で我が子が飛び出し事故をしたら
まずは子供が悪いからそれ以上していただこうなんて
思わないし、お詫びで伺うのを断った状態なら
商品券だろうがなんだろうが家に来られたら迷惑です。
そうやって旦那に伝えてるのにあれやこれやと
次から次へとなにかしようと提案してきます。

物損事故にはなりましたが相手のお子さんの治療費交通費諸々は
こちらが保険を使って全額負担する予定です。

でもそれも、保険会社と現場検証をしたときに
状況と車の傷的に完全に横からぶつかってきてる、
完全に大人ならば当たり屋と同等の事故だから
本当は7.3でこちらが払ってもらってもいいくらい
(こちらはぶつかった時助手席側ミラーとドアが凹んでいます)

でもゴタゴタするのはごめんだし、
どんな状態であれ相手はお子さん(中1)なので
こちらが全額負担の物損事故で何の言い分もありません。

なのにしつこく相手に連絡する旦那がよく分からないし
後は保険会社に任せて置くべきだと思います。

私が間違っているのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

しつこくして欲しくないです😣
気持ちは十分わかりますが、家に来られるのは迷惑だし、善意だとしても気持ち悪いです。間違っても玄関前で待ってる何てしないでほしいです。
しかも相手のお子さん、小さい子かと思ったら中1なんですね、、💦
全額負担するってことで、誠意は示してるので。

ママリ

自分が相手側だったらあまり必要以上に関わってほしくないです。
保険会社通じての連絡で全然いいです。
人身だけど相手側は物損でOK、こちはも全額負担でOKということで話はついてるならこれ以上関わらなくていいです🥲
ましてや服とか絶対いらないです…

deleted user

間違ってないと思います!
読んでて、まだせめて小学生か未就学児かなと思いきや、中学生😑
子どもとは言え、もう少し危機管理能力はあっただろうに、と思ってしまいますね😳

できれば、直接、いろいろと関わり合いたくないと、私なら思いますね😳

はじめてのママリ🔰

私は旦那さんの、対人のトラブルはしつこいくらい丁寧に対応するスタンスはいいと思いますけど。ちょっと言い方は悪いですけど、あとあと相手から文句の一つもつけられないくらい丁寧に対応しておくことがこちらのメリットになることもあるので。
まーちゃんmamaさんが間違ってるとも思いませんが、旦那さんも立派だと思いますよ。
なんにせよ、相手も命が無事で、旦那さんもケガが無くてよかったですね。

ままーり

全く無関心、俺は悪くない!の旦那さんよりいいかな?と思いました。相手側も、気にしてくださるのは悪い気はしないかと。あまり過度に関わろうとはしなくていいとは思いますが…

はじめてのママ🔰

誠意があるご主人ですね😊逆にぶつけられた被害者側でしたが、ぶつけてきたひとがお詫びに期待と言われましたがお断りしました。会いたくないんだとおもいます。どうみても中学生がわるいですが😅
ここは保険会社に任せたほうがこじれなくていいですよ。

まーちゃんmama

皆様まとめてのお返事で申し訳ありませんがありがとうございました。
1つ1つ読ませていただきました。
事故の日朝の通勤中で周りにも
たくさん人が居たので目撃者として
皆さん子供が飛び出してきたと
証言していただきました。
旦那はやはり人と事故をしてしまった
とショックな様でこちらで出来ることは精一杯してあげたいのだと思います。
私の勝手な意見として
そんな当たり屋みたいな事故で
車も壊れてるのにこっちがそこまで
する必要ある!?とイライラして
いましたが皆様のご意見で、
主人の対応は少々行き過ぎな部分は
あるものの、きちんと対応できてると
言っていただけたので
わたしのイライラは落ち着きました。笑
相手のお母さんからの話だと
普段から朝のショートカットで
敷地の出入口ではなく、
道路沿いのフェンスを飛び越え
道路を走って渡っていた様で
その日はたまたま旦那の車と
ぶつかってしまった、との事でした。

皆様のご意見を旦那にも伝え、
相手方に今度お会いするので
(一筆誓約書を書いていただく)
その時に気持ち程度の商品券を
お渡しして、そこで私たちからの
お詫びは終わりにし、
後は保険会社さんに
お任せしようと思います。