※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今朝、園バスの乗り場で吐いた子がいて、バスに乗せるべきか迷いました。送るべきだったか悩んでいます。皆さんならどうしますか。

今朝、少し遅れて園バスの乗り場に着いたら、誰か吐いてしまったようで、車内で先生が掃除していました。

園では胃腸系の病気が流行ってると昨日お知らせが来たばかりなのもあって、このままバスに乗せていいものかバスはやめて送っていくべきか迷いました。

「大丈夫ですか?具合悪い感じですか?」
「わからないです。一応換気はしてますが」

確かにちょっと車に酔っただけとかもあるかもしれないし。
なんか自分のことばかりな質問して、結局バスに乗せました。

やっぱり送っていくべきだったかな、でももしその吐いた子がなにか病気なら同じクラスだし、その子の兄弟もバスに乗ってるし結局うつっちゃうかもとかぐるぐる考えてしまって、朝からもやもやしてます😞


みなさんならどうしてましたか?
こういう時咄嗟に判断できなくて困ります💦

コメント

deleted user

まぁ過ぎたことですからうつってないことを祈りましょう🥺案外何もないかもしれませんし✨
迷いますね😭
嘔吐分がいっぱいあれば、あ、バスやめようってなりそうですが、掃除し終わってたら、まぁバス乗せてもいっか〜?ってなりそうですよね。
どうせ園に行ってうつされる可能性高いし💦
困りますよね😭

ママリ

胃腸系の病気が流行っているなら、車で送って行きますかね😣
仕事だったらバスに乗せます…

こっこ

私もいつも、とっさに判断できずに後から不安でいっぱいになります。めっちゃわかります😅
気休めかもしれませんが、幼稚園くらいの子って園でめっちゃよく吐いてます笑
先生も報告しないので親は知らない所で、あちこちで吐いてるので、今バスを回避しても他で触れる可能性も高いし、うつるような胃腸炎では無くてもかなりよく吐くので、もうそっちだった!と信じましょ😊

deleted user

病気だから吐いたのでしょうね。
今日はのせませんとはさすがに言えないかも

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます😊
遅くなりました💦
まとめての返信ですみません🙇‍♀️

送っていっても良かったですよね、早めに判断できるようになりたいです。
ただ、バスが目の前にいる状態で、やっぱり乗りませんとも言いづらいのもあります。

結局うつったかどうかわからないですが、がっつり嘔吐はないもののちょっと気持ち悪いと言うことが増えてて、なんか本調子ではないようです😞
早く元気になるといいのですが💦