※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

農作業のパートをしている女性が、体調不良や勤務条件、子供の育児について悩んでいます。特に体力的な不安や転職の選択に迷っています。

農作業パートしています。
昨日は重量のあるのを一輪車で何往復も運びそれを置くという作業でした。初めてやる作業でした。
農家さんは日頃やってるので早く足手纏い感でやってました💦
昨日から腰痛、左足の裏が痺れて普段通りに動けない為欠勤して整体予約しました。
パートが私と休日のみ出勤する方のみです。
人手不足もあり近くの農家さんが手伝いにきて頂いてました。
重量のあるのを運ぶのは男性がやってました💦
体力的、夏は暑さで熱中症になり続けられるか不安です。
子供が来年就学で発達グレーなので色々と心配ではあります。情緒級です。
今の勤務時間だと学童保育が毎月利用出来ず、転職するか悩みます。
下の子が現在保育園の為3月いっぱいは続けるか4月から幼稚園の方に入園させるか悩んでいます。
今のパート先は色々と理解して頂いてます。
子供の体調不良や実母の緊急入院での休み、結局パートなので忌引きは無く亡くなって数日後には出勤しました。
個人の農家さんなので、県の最低賃金が上がったのに上げて貰えずこちらから話をしたり源泉徴収とかも出なかったりします💦
私より少し後に入った方も体力的に厳しいと辞めていかれました💦
人手不足のはずですが、求人は出さないようです。

コメント

たけこ

色々書かれてますが、相談されたいことは何でしょうか🤔?
今のパートを辞めたいということでしょうか?
それだけ悪い面のオンパレードなら、辞める以外に選択肢はないのではないかと思います💦

「下の子が現在保育園のため3月いっぱいは続けるか4月から幼稚園の方に入園させるか」というのもよく分からなくて、3月まで保育園か4月から幼稚園かって、比較になってないですよね?
4月以降も保育園にするか4月以降は幼稚園にするかっていうことですか?

とにかく、今の仕事が苦痛で不満沢山なら辞める、上の子学童に入れたいならその条件を満たすだけの職場に転職する、って感じですかね🤔
上の子のフォローをたっぷりしたいなら専業主婦になって下の子も幼稚園、とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    まとまりない文章ですみません💦
    体力的に厳しいなとは思ってるんですが、人手不足で作業が遅れてるのも知ってますし子供の体調不良とかでの休みやすさは他の職場よりあるのかなと思ったりします。
    人件費をかけたくないのか求人は出さないようです。
    不満もありますし、働きやすさは他よりあるのかなと思って悩んでいます。
    下の子はマイペースな部分があるので4月から幼稚園の方が良いのかそのまま進級の方が友達関係は続くのかと、上の子の様子がどうなるか分かんないので悩んでいます💦
    収入面の心配が無ければ専業主婦でも良いのですが、やはり物価も上がってますし難しいです😭
    たけこさんのコメントで気持ちがスッキリしました☺️
    体調面をまず整えて色々と決めていこうかと思います。

    • 12月5日