※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
reeei*
お仕事

育休中に退職した方に、退職の意思を伝えた日や退職日による育児休業給付金の打ち切りについて教えてほしいです。また、転職先を決めてから退職した場合の履歴書や理由の説明についてもアドバイスをいただけると助かります。

育休中退職した経験のある方教えて下さい

退職の意思を伝えた日、
退職日どちらで育児休業給付金は打ち切りでしょうか?
退職の意志を伝えた日~退職日の間に
2ヶ月の区切りの日がある場合、
申請しくれて手当を貰うことは出来ましたか?

区切りの日から数日後(申請終わった頃)、
又は振り込まれてすぐ
退職の意思を伝えるのがベストでしょうか?


経験談、アドバイス等お聞かせください🙇‍♀️




まだ読んで、答えてやっても良いかという方🙇‍♀️

育休中転職先を決めてから退職した方は

退職の意思を伝えた日、退職日
転職先の面接で履歴書で在職中となるはずですが
育休中のことを伝えたか
復帰しない理由はなんと説明したか
退職する会社には理由はなんと説明したか
(転勤引越し介護病気入園出来なかった等本当にやむを得ない理由以外で)



転職で保育園内定取り消しは無い自治体です

コメント

✳︎yun✳︎

グレーなお話しなのでこういう人たちもいたよという形で書きます😊
私が働いてた会社の女性たちは会社が若干ブラックなため妊娠出産育児手当もらったらフェードアウトする人が多かったです!
ただポイントは退職の意思を言ってしまうと貰えるものも貰えなくなるので貰えるもの大体全部貰えたら理由つけて辞めるでOKだと思います