
夫の転職について、土日休みの仕事に変えるべきか悩んでいます。給与が減る可能性が高く、生活に不安がありますが、子どもの習い事のためには土日休みが望ましいです。皆さんはどちらを支持しますか。
皆さんならどっちが良いですか?
夫は現在三交代シフト制の仕事です
土日祝日、GWやお盆年末年始も関係なくシフトでのお休みです。
勤続も10年たち給与もこの地域の中では良い方(といっても全国平均でみたら全然低いし、こんなに働いてるのにこの程度?位です)
正直ブラックだなーとは思います
毎日残業(サービス残業ではないから残業代は出る)
しかし、退職者多いため部署の人数カツカツ
休みとりづらい、有給休暇はこちらからの申請ではなく使われるパターン
そんな感じです。
最近子どもがスポーツの習い事をはじめ
親の出番が多いです
土日は試合や遠征もあります。
私はペーパードライバーで運転が苦手(過去に廃車にする事故したこと有なので余計に)なのと、まだ小さい弟もいるため遠征は本当は夫にお願いしたいところですが、
割と近々で遠征が決まったりするため夫休み取れず仕方がなく子ども遠征を休ませること何回かありました。
その度に泣きわめいています。
夫は土日休みの仕事に転職を少し考えはじめているようです。
しかし、土日休みの会社に入ると今より手取り10万は減ると思います。
今私は扶養内パートなのでもちろんフルに切り替える、私も転職してがっちり働きたいと思います。
ただ、私自身大した資格も経歴もないのでプラス月手取り10万はなかなか厳しそうです。
今だってそこまで生活に余裕あるわけではありません。
でも、土日休みの仕事に転職してくれたらそれは助かること間違いないです。
でも金銭的には?
また、現在の平日休みの恩恵も少なからずあり
子ども体調不良などでも夫の休みがかぶっていたら私は休まずパートに行けたりなどありがたい面もありました。
亭主元気で留守が良い状態な部分もあり、夜いないほうが楽な面もありました(笑)
習い事の面など考えると土日休みが良いなと思うのですが。。。。
皆さんなら転職応援しますか?
それとも今のまま頑張ってもらいますか?
(もちろん最終的に決めるのは夫だとわかっていますが、皆さんならどっちにしてほしいですか?)
- はじめてのママリ🔰

R´s MaMa💜
1番ベストなのは主様が運転を頑張るのが良いかと思いました。
我が子も習い事してますが、やはりしっかり出席してないと印象も悪いですし
せっかく頑張ってる子供が可哀想だなとなります😣💔
選抜遠征などが入ってくると実力はあるのに送迎できないだけで除外されてしまうので😣
クラブチームにもよると思いますが
夏休み冬休みなど、長期休みに入ると
平日に遠征が入る事もあるので
主様はパートで居た方が動きやすいと思います❤️
頑張ってくださいーーー🔥
コメント