保育園で同じクラスの人から挨拶されず、こちらから挨拶しても素っ気ない反応をされることに悩んでいます。何か理由があるのか気になります。
保育園で同じクラスの人になぜか私だけ挨拶されません🙂同じような経験ある方いますか?
こちらから挨拶すると真顔で素っ気ない挨拶されました。目で追うように見られてかなり感じ悪かったです。
話したこともないし、お迎え時間も育休入ってから被るようになり、正直この人に会いたくないと思って、わざわざ時間避けるようになりました😇
今日もまた会ってしまったのですが、他の同じクラスのママさんには笑顔で会釈してました🙂
私あなたになにかした?🙂
同じクラスなので運動会など行事でお会いすることはありますが、本当に接点なくて。
何か知らないけど感じの悪い人っていますよね。
見た目とかで判断されてるのですかね。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
ままり
そういう人っていくらでもいる気がします😇子ども2人いて、どちらのクラスにもいます💦
見た目とかなんだと思います💦
子どもが何かしてしまったのなら言って欲しいですし、
ほんと意味わかりませんよね…性格悪すぎるー!と思って、その人への挨拶はやめました😂
退会ユーザー
多分やってる本人は本当に無意識なんだと思いますがこちらが気分悪いですよね。
クラス違うても必ず挨拶しますが仲良くないとそっけなかったり無視してくる人いっぱいいますよ😓
でも行事で話しかけてきたりして来る人もいて悪気なく何も考えてない人もいるんだなって思いました。
園によって挨拶しないのが普通みたいなとこもあるみたいで私の園もどちかというとそうです。
-
はじめてのママリ🔰
あからさまに私だけ態度酷いので無意識じゃないと思います😂きっとこいつには挨拶する価値ないと思われてるのだと思います😇
たしかに、関わりある人だけに挨拶される方もいますね!
でも普通の人であれば基本挨拶はみんなしてくれますよね!
園で統一されてみんな挨拶しないが基本なら割り切れるしいいんですけどね🥺- 12月6日
はじめてのママリ🔰
やっぱり見た目なんでしょうね😂産後まつパもカラコンもやめて、どすっぴんで送迎するようになったので、きっと地味だからとかの理由ですかね😂めっちゃムカつく〜笑
今日すれ違う時背中向けられたので挨拶しようがなかったですが、私も明日からやめます!😑
そういう人ってどこ行ってもいるもんなんですね!大人であり、母親でもあるのに驚きです!
ままり
そういう人ほど子どもに挨拶しようねって言ってるので、まずはお前がなって思ってます🤣
人を見た目だけで判断するなんて本当に哀れですよね😂
はじめてのママリ🔰
たしかにそいつの子供はバイバイって挨拶してくれます🙂
きみのお母さんに教えてあげて!って感じです🤣
でも同じような経験されてる方いて心強いです!
そいつのことでずっとモヤってたのがばかばかしく感じてきました😂