※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maria
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子の脱乳に悩んでいます。脱乳を試みたがうまくいかず、再度挑戦。毎日パイパイ卒業日を伝え、最終的に成功。子どもの成長と体重増加に関しても言及。

脱乳に悩んでいる方の参考になればと思い書かせていただきます。

1歳4ヶ月男の子。混合から完母に移行しました。夜3回~4回起きてがっつりおっぱいを飲んでいたのですが、歯がはえてきて、飲み終わりに噛まれるようになったことと、仲の良いお友達がほぼ脱乳をしたこともありうちもそろそろ…と考え始めたのが1歳2ヶ月頃でした。

周りから脱乳したら絶対楽だよ❗やると決めたら心を鬼にして❗❗などと言われていました。そして、1歳2ヶ月のある日、お風呂の時間に「今日からパイパイお休みね」と伝えご飯を食べた時も「今日はパイパイお休みだからたくさん食べようね」と伝えました。本人も手を挙げて理解した様子でした。
いざ寝かしつけ時間!!寝る前にいくつかの人形にバイバイと言い寝室に行きます。寝室は、薄明かりで絵本を2冊読み終え「今日はパイパイお休みだよね。じゃあねんねしよう」と伝えたところ『パイパイパイパイ』と言いながらぐずり始めた。
背中をとんとんしたり、抱っこしてもギャン泣きはおさまらず…。1時間格闘しましたが、いっこうに泣き止まず。アパートなので近所の迷惑を考え、心折れ断念、、、。うちの子は他の子より甘えんぼうなんだな。自分は仕事してないしまだまだ子どもにおっぱい吸われたいという気持ちもあり、前向きに断念をしましたw

しかし、1歳4ヶ月に入り最後の仲間も脱乳…💦ちょっと焦り始めました。とりあえず夜だけ脱乳してほしいという気持ちもあり、再度挑戦!この2ヶ月で変わったことは意志疎通ができるようになったこと。ごみを捨ててと言えば捨ててくれるし、言葉も5以上言えるようになりました。そこで、1週間前からパイパイ卒業日を決め毎日伝えていきました。主人が単身赴任のため土日にしか帰ってこないので土曜日に卒業日を決めました❗カレンダーに大好きなトーマスを描き『トーマスの日にパイパイおしまいね。ブッブーだよ』『パパちゃん帰ってくる日にパイパイおしまいね』と言うと手で×をつくりブッブーとしていました。

毎日同じことを伝え、いよいよ土曜日❗パパちゃんも帰ってきて、パパちゃんからも伝えてもらいます。
そしていざ決戦へ!

寝かしつけの導入は同じことをして、絵本を読み終えると案の定『パイパイパイパイ』と言い服をめくろうとしてきました。しかし「今日からブッブー。パイパイお休みだよって言ったよ」と伝えると『パイパイー!!』となきはじめました。「ブーブーだよ。約束守れたらかっこいいね」などと声をかけトントンをしますが30分経過。すると私も眠くなってきてしまい、寝てしまいましたw時間にして15分…。はっと起きると子どもも泣きつかれから寝ていました。夜中は4時くらいに起きましたが立ってユラユラしていたら寝てくれました。朝8時起床。1日終了!

2日目はトントンと歌で挑みました。案の定パイパイと言いますが15分で泣きながら寝ました。4時に起きてユラユラで寝ます。

3日目も15分でぐずりながらも寝ました。5時半に起きました。

4日目は実家に行きました。リビングが騒がしいのでソワソワ落ち着かず10時まで起きていました。ちなみにいつもは8時に寝ます。私がお風呂に入っている間、10分泣き母にねかしつかけられ寝ました。

だんだんと寝つく時間が短くなり起きるのも1回だけになりました。
あと一息というところでしょうか。

寝かしつけ脱乳に悩まれている方私もそうです。たくさんの育児書を読み参考にしてきましたがなかなかうまくいかなかったです。私が感じたことは、あまり早い時期にやろうとしても子ども本人もどうしたらよいか何をしたら良いのかわからないうちは難しいのかな?と感じました。今の時期だからこちらの言っていることがなんとなく理解できているのかな?と思いました。だからこそ本人も気持ちの整理ができたのではないかな?とおもいました。

まだ途中なので今後どうなるか分かりませんがとりあえず今の状況はこのような感じです。

最後に、ここ半年で体重が一気に増えました。母に預けるとお菓子とかばかり食べさせられていたのでそのせいだ❗と思っていたのですが、脱乳1日目石のようになり搾乳をしたところ150も出ていました。沿い乳を夜3回していたのでその度に150飲んでいたのかもと思うとそりゃ、太るわな…。と思いましたw
これから、たくさん動いてしまってくれればと思います。

みなさんも自分とお子さんにあった方法を見つけて頑張ってください。

コメント

みみ

断乳ですかね(。・o・。)ノ
参考になります。
ありがとうございます(*^_^*)

  • maria

    maria

    ですねwすみません夜中に書いたもので…💦

    今日はダメでしたー( ノД`)…こちらも眠いのでイライラ💥が…😭

    コメントありがとうございました🎵

    • 5月4日
510928

意思疎通がまだできない泣いておっぱい咥えたがる今辞めるより、mariaさんのようにある程度言葉で分かってくれる頃まで続けてもいいかなと(^_^;)私自身もまだあげたい気持ちもありつつ、虫歯が心配で。
mariaさんは添い乳ではないと思いますが、今添い乳を辞めるか悩んでいて参考になりました。ありがとうございます😊

  • maria

    maria

    私も沿い乳でしたよ☀歯医者にいってますが、今のところ大丈夫みたいです…。

    今日は全然ダメでした。実家に泊まったのでやっぱり環境が違うのかな😓⤵
    イライラ💥が募ります。

    コメントありがとうございました。

    • 5月4日