
初妊婦が母乳の出が少なく不安。母乳が出るタイミングやミルクの量について相談。
5月1日の夜9時に出産した初妊婦です。
まだ母乳が絞っても滲み出る程度しか出ません。
授乳室で他のお母さん達は母乳をあげていて、不安です。
どのくらいしたらちゃんと母乳が出るようになりますか?
乳輪も小さく、乳首も短いので吸いにくいと言われました。乳頭保護器をつけるよう言われましたが、まだ乳首の先で滲み出る程度しか出ないので、保護器をつけても赤ちゃんも吸えていないと思います。
あと、先に母乳を吸わせてみてそのあとミルクをあげていますが、一回のミルクの量はどうやって計算するのでしょうか?
ミルク○○mlくださいと頼まないといけないのですが、計算の仕方がわからないので、いくら貰えばいいかもわかりません。
お願いします、教えてください。
- すもも(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

んーか
30日に出産した経産婦です!
初産の時はそんなもんでしたよ☆
完母でいけるようになったのは1ヶ月半〜2ヶ月の頃でした!
他の方は経産婦かもしれませんし、初産婦さんでも個人差は絶対あるんですから比べない方が良いですよ(*^_^*)

ちっち🐾
私も最初全然出ませんでした。
退院してから少しずつ出る様になりました。
病院でこの位飲ませてと言われましたが、そういう指示が無い様ですね…。
母乳とミルク合計どの位飲ませるのか確認してみては?
私の産院では、まず赤ちゃんの体重を計り、母乳を飲ませ、ミルクを飲ませてまた体重を計り、増えている体重からミルクの量を引いて母乳がどの位出ているか計測して、ミルクの量を決めていました。
-
すもも
コメントありがとうございます。
最初にこのくらいでいいからってミルクを渡されて、そのままなんです。
次に同じ量を頼んだらその量でいいの?って言われて…でも教えてくれませんでした。
私の産院も同じ流れで授乳します。流れは教えてもらったんですけど、合計は言われてなくて。。
聞いてみます、ありがとうございました!- 5月3日

退会ユーザー
私も入院中はほぼ母乳出ませんでした😅
でも赤ちゃんに吸わせることでだんだん出るようになるってことで、とにかくしゃぶらせてました。
退院して2週間くらいしたとこで、いつもより出てる気がする!って思って保険センターに母乳はかりに行ったら30ミリリットル出てました。
完母はいまだに無理だけど、少しずつ母乳は出てきてる気がします
まだ入院中なんですよね?
ミルクどのくらいあげたらいいですか?って聞いてみたらいいです😃
ママも赤ちゃんも新米なのだから!

☆m&m☆
ミルクのことはよくわかりませんが、母乳は出る方はすぐ出るし、時間がかかる方もいます。
私は一人目は4日目くらいから出始めました。
しかし二人目は出るだろうと思ったのに入院中はでず、退院した日から急にでるようになりました。
気分がかわるとでることもあるとおもいますので、気になさらないでください!

miki
ご出産おめでとう御座います!
私も初めのうちは全然出なかったです(T_T)
出ないおっぱいを吸わせながら
泣くこともありました!(›´ω`‹)
今では完母です!
ミルクの量は初めの頃は20mlで
作ってあげていたと思います!
2時間半から3時間ほどあけてあげていました!
他の方も仰っているようですが
ミルクの量は看護婦さんに
聞いてみた方がいいですね!

ピカピカ
初めの頃は分からないことばかりだし、不安ですよね。私も授乳室で同じように不安で仕方なかったです〜お気持ち分かります!
私は母乳だけで足りるようになるまでに2週間くらいかかったと思います。
とにかく、出なくてもくじけないで、授乳時間ごとに吸わせて吸わせて吸わせまくる事が大事だと思います。退院した後は2時間置き位にでも吸わせてください。吸われる程に、母乳は出るようになります!
母乳の後のミルクは、私の行っていた産院では、おっぱいの前後に赤ちゃんの体重を測って決めていました。看護師さんに赤ちゃんがどのくらい母乳を飲めているのか分からないこと、その上で充分足りる量を欲しいということを伝えてみてはいかがでしょうか?
不安な事はどんどん聞いてみてください。初めての出産なのだから、知らない事ばかりでも全然恥ずかしい事ではないですよ。自信持って、がんばってくださいね!

MIKAN
ご出産おめでとうございます🎉
赤ちゃんの出生日✖️10ccって聞きました。産まれて1日なら10cc
産まれて2日なら2✖️10cc=20ccと計算するみたいです。2日目までは、授乳の後20ccやって飲むだけって形で…
3日目から授乳前の体重を測って、母乳飲ませて、また体重測って、どれくらいのんだかで、その後のミルクの量を決めました。
初産婦でも経産婦でも赤ちゃんはひとりひとり違うのでみなさん不安だと思います。
無理をせずあまり深刻にならず、分からないことはすぐに聞いた方がいいですよ!
頑張ってください!!
すもも
コメントありがとうございます。
安心しました。
みんなスムーズで、私だけよくやり方がわかっていないような気がして、不安になりました。
はっきり聞けないタイプで、今日から同室で、そのやり方もよくわからなくて…。
わからないことがあったら紙にまとめておいて、聞いてみます。
ありがとうございます😞
んーか
そんな事ないですよ!皆が皆、最初からスムーズなんて絶対ありえませんよ(^o^)!
帰宅してからじゃ余計不安になると思うので、今の内に分からない事はドンドン聞いた方が絶対良いです!
ミルクの量に関してはミルクの缶にも記載されてますし、ネットで調べても出てくるので(o^^o)
記載されてるミルクの量もあくまで目安ですけどね★