
息子のミルクと離乳食について相談があります。現在のスケジュールでは、ミルクの量を減らしたいが、夜の寝かしつけに不安があります。卒業の経験談や昼寝の方法を教えてください。
もうすぐ1才になる息子のミルクと離乳食についての質問です!
現在の1日のスケジュールが
6時 ミルク200mlそのまま朝寝して8時半頃起床
10時 離乳食
12時 ミルク100ml
12〜14時の間でお昼寝
14時 離乳食
16時 ミルク100ml
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 ミルク200ml就寝
と言う感じです!
離乳食の食べっぷりもいいのでミルクは必要ないかと
思うんですが今は水分補給と栄養面が心配で
月齢の基準のトータル600mlになるようにあげているのですがもうすぐ1才になるのでできればミルクを卒業したいです!
朝の1回目と昼のミルクは飲ませなくても大丈夫そうかもと思うんですが夜の寝かしつけのときのミルクは飲まないと寝なそうでびびってます🥵
みなさんはどう卒ミしたか経験談やその後の1日のスケジュールを教えて欲しいです!
あと昼寝の時の抱っこ紐がやめられないんですが
どうやって昼寝させてますかー😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳ぐらいに缶ミルクが終わったので1缶だけフォローアップを飲んで卒乳しました🍼
フォローアップにしてからは夏だったので水分補給がてらという感じでした!今は朝ごはんの時に牛乳を飲ませています。
うちの子の場合はご飯をよく食べるので食後は無しにして、夜寝る前もお茶を飲んで寝るようにしました😌同じく寝る前🍼を無くすのは怖かったです(笑)が、幸い大丈夫でした!ミルクにあまり執着のない子だったというだけなので、きっとそれぞれですよね💦
コメント