妊娠・出産 産後の生理再開時期について心配です。産後の生理は、出産後6週間から3ヶ月程度で再開することが一般的です。 多嚢胞性卵巣症候群で生理不順の方で産後の生理っていつ頃再開しましたか? 今年の1月に出産しましたが、生理がいつくるのか心配です。 最終更新:2017年5月3日 お気に入り 1 生理 産後 出産 多嚢胞性卵巣症候群 出産しました ジュリアン(8歳) コメント はる 多嚢胞で生理は3ヶ月に1回あればいい方でした。 完母で11ヶ月半に自然卒乳して、それから1ヶ月後に産後初の生理がありました。 産後2回目はそれから3ヶ月後でした。 5月3日 ジュリアン 私も生理が3ヶ月に1回あればいい方です! 妊娠を望む前はピルで生理が来るようにしていましたし、ピル辞めてからは不妊治療してました。 りゆさんは産後1年くらい経ってからって感じだったんですね‼︎ 早い人は産後1ヶ月でくるとか聞いたので、病院に行こうかなぁと心配していましたが、私もゆっくり目と思ってもう少し様子を見てみます! 5月3日 はる 母乳あげてますか? 母乳あげてるなら卒乳するまでは様子見でいいそうですよ。 産婦人科で産後の多嚢胞の治療について聞いたときに「授乳しなくなって2、3ヶ月しても生理が来なかったら受診してください」って言われました! 5月3日 ジュリアン 母乳のみです‼︎ 卒乳まで生理が来なくても良いんですね(^^) 安心しました♪ ありがとうございます! 5月3日 おすすめのママリまとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ジュリアン
私も生理が3ヶ月に1回あればいい方です!
妊娠を望む前はピルで生理が来るようにしていましたし、ピル辞めてからは不妊治療してました。
りゆさんは産後1年くらい経ってからって感じだったんですね‼︎
早い人は産後1ヶ月でくるとか聞いたので、病院に行こうかなぁと心配していましたが、私もゆっくり目と思ってもう少し様子を見てみます!
はる
母乳あげてますか?
母乳あげてるなら卒乳するまでは様子見でいいそうですよ。
産婦人科で産後の多嚢胞の治療について聞いたときに「授乳しなくなって2、3ヶ月しても生理が来なかったら受診してください」って言われました!
ジュリアン
母乳のみです‼︎
卒乳まで生理が来なくても良いんですね(^^)
安心しました♪
ありがとうございます!