※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休延長の厳格化について、松山市の情報を知りたいです。希望の保育所に入れない場合、延長を選択すると育休が打ち切られる可能性があるのか教えてください。

育休延長の厳格化について。愛媛県松山市の方でわかるかたいらっしゃったら教えてください。
保育園、来年の4月入園で提出します。

希望する保育所等に入園できない際には育児休業延長も
許容できる
という欄があるのですが、これはチェックしてしまうと、もし保育所落ちても延長狙いで育休手打ち切りになりますか?

管轄のハローワークによって対応が違うとネットでみたので
松山市のハローワークに電話で問い合わせしたのですが、私の聞き方が悪かったのか教えてもらえませんでした、、、

コメント

MAYUKO

4月入園希望です。
それ私もすごく気になりました。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね‼︎
    総合的判断で決めますしか教えてくれなくて、、、
    もう少し寄り添って欲しかったです😭

    • 12月3日
あおの母さん

来年度からの申込書の記入欄の変更がありましたね💦
市役所に相談に行ったところ、育休延長狙いかそうでないかを判断するために曖昧だった今までの選択項目はなくなったようです( ´ー`)
私は入園出来なかったとしても4月から復帰するので2の直ちに復職希望に丸して提出しました💡 ̖́-‬
職場からご丁寧にこのような資料が送られてきたので参考になるかは分かりませんが、どうぞ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に資料まで付けて下さりありがとうございます‼︎
    延長狙いかどうかはっきりさせたいなら①直ちに復帰する②延長希望の2択にしてくれたらこちらも悩まなくて済むんですけどね💦
    変に許容できるなんて項目にして欲しくなかったです😭

    • 12月12日
  • あおの母さん

    あおの母さん

    本当にそうですね😭言い回しが回りくどいですよね(´;ω;`)
    保活頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

同じくです。。。
どちらに丸されたんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    「希望する保育所等に入所できない場合は、育児休業の延長も許容できる」などの表現は、入所保留となることを希望する旨の意思表示には当たらない。と厚生労働省のホームページに載ってたので、許容できるの方にチェックしました。
    吉とでるか凶とでるか‥‥

    • 12月12日
あおの母さん

裏面も😆
長文失礼しましたm(*_ _)m