
有料の遊び場で、親が子供の危険行動に無関心な場面に遭遇し、モヤモヤした気持ちになった経験についてお話しされています。
再質問します。有料の遊び場みたいなところで、小学生に限らず子供が危ないことをしているのに親はおしゃべりやスマホなどに夢中だったってことありますか?厳しい意見は一切なしでスルーお願いします。小学生の親はそういうものという意見もなしで、またいろんな意見があるかと思いますが共感してくれる方のみでお願いします。
先日有料の遊び場でちょっと困った子に出会いました。我が家が遊び始めるとすぐに小学生の女の子がうちの子に遊ぼうと声を掛けてきました。親御さんは近くにおらず。積極的な子だなとびっくりしつつ、うちの子は幼稚園児で小学生の子と遊ぶ機会なかったし子供も嬉しそうだったからありがたいことなのかなと思って側で様子を見ていました。(今思えばああやって一人寂しいからいつも遊ぼうと声を掛けているのかなと思いました)
ただ相手は年上だから仕方ないのかもですがやっぱり相手のペースだし、その女の子砂を投げたりして危ないことしていてうちの子も真似したがっちゃうし、私も着せ替えして写真撮ってーとかあれやってーとかいろいろやりたいこともあってでも親御さん全然姿見せなくて、しょうがなくお昼食べてくるねとか着せ替えしてくるねと言うとずっとぴったり付いてきてしまって。私も一緒に行こうと声を掛けるのが優しさかもですが正直子供と二人でやりたかったので。さすがにお昼はその女の子自分の親に声を掛けて食べていましたが、お母さんはフードコートでパソコンして仕事をしていて、私がずっとその子のこと見ていたと知っているはずなのに一切目を合わせず我関せずという感じでした。
ご飯食べ終わってまた一緒に遊ぼうとなったんですが、その女の子から追加でお金を払わないと入れないスペースに行きたいと言ってきて。でも私は追加でお金を払わないと決めていたしその時間ちょうどイベントの時間で(その追加課金のスペースは大人も一緒じゃないと入れないらしいです)。私はイベントに行きたいからお母さんに言ってくれないかな?と言ったら、その女の子お母さんに聞きに行ってはくれたんですがお母さんは仕事だから行けないと。こっちからしたらいやいやそんなの知らんよと思ったけど、埒があかず仕方なくじゃあイベントに行ってからにしよう?と声を掛けました。そしたら女の子イベントには行きたくないしもうすぐ帰らなきゃいけないと言ってきて。私はあまり他人に強く言えないタイプなんですが、さすがにもう無理!と思ってじゃあお母さんに頼んでと伝えたら去って行きました。
他にもママ友集団が来ていてママたちはフードコートでおしゃべりに夢中でお子さんたちがかなり広いところだったのにどこか行っても全然気にかけないし小学生のお子さんたち危ないことをしていてという場面もあり、ちゃんと見てない親もいるんだなと。公園だったら子供だけで遊ぶのは普通だと思いますが、確かに小学生くらいならもう子供だけで遊べる年齢だから親も遊んでおいでとなりがちかもですが、小学生って力も強いしより危ないことするし有料のところなんだから危ないことしてないかな?迷惑かけてないかな?と小さい子もいるしおしゃべりに夢中にならずちょっとは気にかけてよと思いました。ちなみにスタッフの方も全然見かけず放置みたいな感じで感じも良くなかったしもうそこは行きたくないです😅
何か遊んだ帰り私の対応酷かったかなとモヤモヤし、でもちゃんと見てない親のせいでこんな気持ちになってイライラもしてきました。うちの子に意地悪するわけではなかったから悪い子には見えなかったし寂しいのかなとかわいそうには思いましたが、私はうちの子を遊ばせにきたわけだしその女の子に何かあっても知らない子だから責任持てないし今度からはもっと毅然とした態度で行こうと思いました😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

❤️🧸moa🦊💜
夏休み中に子供たちを私ひとりで連れて有料の室内遊び場に行った時そういう子いました!
みてみてー!とかこれやろー!とか私に言ってしつこく着いてきて、私はこの子達(娘と息子を指して)のママだからあなたとは遊べないの!!ごめんね!自分のママとかパパとか一緒に来てくれた人と遊んでね!!!ってハッキリと強めに言っちゃいました🤣
知らん子だし私が相手する必要ないと思って私は我が子たちの相手だけで必死なのでイライラしました( ᷇࿀ ᷆ )

こっこ
結構そういう親いますよね、、
元々知り合いとか友達とかではない全くの他人の子供とその親に、積極的に遊ぼ!って言ってくる子供の親って、放置してたり一緒に遊んであげないパターンはよくあるなって感じします😔もちろんただ単に社交的なお子さんもいるでしょうが、そういう子にはちゃんと親が付き添ってるイメージです💧
私は公園で付き纏われて普通に逃げたことあります😭ごめんね、私たちあっち行くから〜って感じで、さーーっと別のとこ行きました😣追いかけてきますが、スルーしちゃいました💧そういうの苦手で💧
あとちょっと違いますが、昨日大きい公園に行き、滑り台で小学生たちが逆走しまくってて、うちの子達が滑れなくて困ってて😞父親らしき人が途中から現れたものの、注意はおろか写真撮ってニヤニヤしてるので、「ルール守れない子たちがいるから、今は違うところで遊ぼ!!!」ってもしかしたら父親に聞こえるかもくらいの声で言って移動しちゃいました😓笑 妙にイライラしちゃって😞
-
はじめてのママリ🔰
最初は積極的で社交的な子だなと思っていたんですが、その子のママの様子を見ていたらたぶんいつもこんな感じで放置しているんだろうなと想像しちゃいました😥私もあっち行くからーって言っても結局着いてきちゃって室内だったから言い方悪いけど逃げられずでした😂もっとはっきり言わないとだめなんでしょうね😓
私も小学生くらいの子が危ないことしていてうちの子にぶつかりそうだったので、その子の親何にも言わないから危ない!って大きな声で言っちゃいましたよ😥そんな親だから子も子なんでしょうね!- 12月1日
はじめてのママリ🔰
なかなかはっきり言えない性格なんですが、何かせっかくわざわざ有料のところ行ったのにその子のことで疲れてしまって何のために行ったんだろうと思ってしまったので今後はぴったりくっていて来る子がいたら自分のママパパと遊んでねと言おうと思います!
ママは仕事中とか私からしたらだから?知らんがなって感じでした😓
❤️🧸moa🦊💜
今後会うことはない!って思って言っちゃっていいと思います!
ほんとお金払って子供と楽しむのに言ってるのに、なんで知らん子の相手までさせられるんだって感じですよね!
ちなみにその子は他の子連れの大人に移動してました🥹