※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ワンオペで妊婦生活を送っている女性が、夫が不在の中で子ども二人を育てる大変さを感じています。特に、日常の家事や子どもとの付き添いが辛いと感じており、同じ経験をした方の意見を求めています。

あーキツイ。

上2人見ながらのワンオペ妊婦生活、、

夫は泊まりが多く2週間ほど居ないこともしばしば。

毎日朝、長男のお弁当作って、
ママチャリで漕いで送り
家に戻れば、洗濯、食器洗い、昼食を与えてたら
もうお迎え。

その後園庭で1時間遊ぶので
次男の走り回るのに付き添い。

帰ってきたら、
お風呂いれて、着替えさせて、
ドライヤーして、夕ご飯の準備して
食べさせたら、あっという間に寝る時間、、

次男は年頃なのか終始私にベッタリ、
あっち行けば着いてきて、トイレにも入ってきてる

土日は、1日中2人と付き添うのもしんどい、、

3人ワンオペだった方どうでしたか?

コメント

まま

3人ワンオペですが、慣れてもしんどい時はしんどいです😂3人目妊娠中から旦那も数ヶ月出張だったりしましたが、時間に追われてあっという間に1日が終わるのがよく分かります。
ママリさんと違うとしたら私は働いているので、誰か大人と会話できる安心感はありました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと1日あっという間に終わりますよね!!3人ママさんの先輩でもしんどい時はしんどいと言ってくれて救われた気がします。
    ありがとうございます!

    • 12月1日
  • まま

    まま

    下の人、性格悪すぎてびっくりしました(笑)
    もしかしたら何か上手くいってなくて周りに八つ当たりしてるだけかもしれませんが…3人居ることに対して愚痴や弱音吐いたら必ずこういう事言ってくる人いますが、気にしなくて大丈夫ですよ☺️
    妬んでるだなー暇なんだなーくらいのスタンスで受け流しましょうね!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

文句言うならなぜ3人目を妊娠されたのだろうとただただ疑問なのですが😅
2人だけだったらもっと余裕があったはずですよね?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    文句ではなく、愚痴です。

    人間、
    愚痴言うこともありますよね?

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

旦那単身赴任で子3人ワンオペです。

ご飯は買ってきたもの率高めです😅

土曜日は出かけるの大変なので私の仕事入れて、子供達は学童と保育園行ってることが多いです!

公園すら3人連れては、安全確保が難しくてなかなか行かないです💦