※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

YouTubeやゲームに比較的寛容なお家の方、なにかルール作っていますか?…

YouTubeやゲームに比較的寛容なお家の方、なにかルール作っていますか?けっこう長く見たりやったりしていますか?

我が家の場合は
・宿題や明日の準備を終わらせてからやる
・学校に行く前、ご飯中は見ないやらない
・お風呂に入ってからはやらない見ない
・YouTube kidsを見る
・shortは見ない
・下の子のEテレの時間との兼ね合い

この辺りを守ったらあとはやりたい放題になっていて、わたしも下の子の相手もあり、気づいたらけっこう長く見てることもしばしば💦
時間をちゃんと決めるべきなのは分かっているのですが、なかなか難しいのが現状です😅
基本的に日中、家にいる時はゲームとYouTubeを行ったり来たりですw

みなさんのお家はどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

宿題や準備終わらせてからやる

やめる時間だよってなったらスパッと辞める(聞かなければしばらく禁止)

とりあえずこれでやってます。
あんまり制限してても大きくなって爆発しそうなので、ゆる〜くやってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります!家ではある程度そういうやりたい気持ちは満たせる状況にした方がいいのかなと思うようになりました🤔
    スパッとやめられらなかったら禁止、見習いたいです!
    なかなかやめられない時あります😣

    • 8時間前
ままり

園時代からですが、平日は降園後は次の登園の用意が終わってから、下校後宿題が終わってからで、夜は20時まで。
休みの日は10時から(宿題や次の登園登校の用意が終わってから)20時まで。
次の日が休みの日は21時までオッケーです。ただ合間に出かけることもあるし、昼ごはん、夜ご飯、お風呂の時間もあるのと、案外ずっとはしてなくて違うことしてる時間もあります😂飽きるんでしょうね😂
おやつや食事時はもちろん禁止です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります!前までは時間決めないとなって焦っていたのですが、最近は案外ほっといた方が勝手にやめて本読んだりするようになったなーと気がつきました!もちろん日によりますがw

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

朝はや着替えてから。
ご飯、お風呂、
寝る時間になったら
声かけたらやめる。
ご飯中は見ない。
YouTubeは制限なし
ゲームは2時間
くらいですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    YouTubeはなかなか動画によって再生時間も違って時間で決めると途中で終わらせることになってそれもなーという感じですよね🤔

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちも同じです!でも宿題だけだとすぐ終わってしまうので、算数と国語のドリルを1、2ページやらせて終わったら見ていいよにしてます。
あとは様々な約束事ができていなければYouTubeだけ禁止にしてサブスクなどの動画だけ見せてたりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります!最近は計算カードも増えたのですが、宿題だけだとまだプリント1枚だけでもう少しやれたらなーと思います!
    ドリルうちも導入したいです🤔
    サブスクの普通のアニメとか見てくれた方がこちらとしてはいいですよね〜😅笑

    • 8時間前
⋆͛🦖⋆͛ママ

ゲームは平日は1時間、休日は2時間のルールですが
平日は宿題と次の日の準備が終われば
土日祝は野球習ってるのでそれが終われば無制限です🙋‍♀️
YouTubeに関しては制限してません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    習い事やってるといいですね!
    うちは日曜日の午前中だけですが、そのあとは自分も罪悪感がなくていいです!笑

    • 7時間前