※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

旦那が平日単身赴任で、子どもが発熱したため保育園を休ませたいが、旦那が仕事を理由に協力を渋っていることに不満を感じています。

子ども発熱ー😭

旦那平日単身赴任のためワンオペです。
土日は帰ってきます。
明日保育園お休みしようと思い、旦那に明日お願いできる?と聞いたら、明日はちょっと…ごにょごにょ…😡
大事な仕事があるようです。
わたしだって正社員で働いていて、もう有給1桁です。
毎回毎回いやな雰囲気出されながら上司にお願いして休んでるんです。旦那みたいに大事な仕事がってほどのたいした仕事はしてませんが…

平日ど真ん中(水曜とか木曜)にわざわざこっち戻ってこいって言ってるわけじゃないんだし、土日にくっついてる月曜日だしそのまま休んでくれたっていいのに。

休めない言い訳するんなら、はっきり明日は難しいから休んでもらえる?とわたしにお願いしてくれたらこっちも気持ちは変わったかもしれないのに。

ただの愚痴です🙇🏻‍♀️

コメント

あいうえお

わかります!
単身赴任とかではないですが、毎度何かと理由つけて休みません!
そのくせにはっきりとは休んでほしいとも言われません!
ですが、状況的に私が休むしかないので休むことになるのが腹立ちます😤

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭
    私の気持ち代弁してくださってる🥲💕
    こっちが休むしかないのに、はっきり頼んでこないのが腹立つんですよね!!
    お願いしますって言ってよってぶちギレました😡

    • 12月1日
  • あいうえお

    あいうえお

    いや、ほんとに当たり前だと思わないで欲しいですよね!!
    頼まれたらまだしょうがないかと思いますが、こっちに判断委ねて責任持たないの本当納得いかないです😇

    うちも一昨日下の子が嘔吐で呼び出しがあって、どっちが休むか決めていなかったのとりあえず電話したのですがうーん、、しか言わず。結局帰宅後に連絡来た時は私が対応するの?そっちが休むつもりないならわざわざ連絡せんけど。って言ったら、一回迎えに行ったことあるし。とそれだけでした。
    一回迎えに行っただけでなんでそんなに偉そうなのか😤
    こっちは仕事抜けるの大変で会議とかいろんなアポも飛ばして帰宅したと話しても、うんだけでした。
    ありがとうの一言くらいあっても良いのにって思いますが😇
    愚痴になってしまいました😂
    母親は大変ですね。本当色んなところに頭下げて辛いです😭
    お互い頑張りましょうね〜🥺

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    体調悪い子どもの心配をいちばんにしてあげたいのに、休む休まないでこんなことでモヤモヤストレスで、そんな自分に対しても嫌になってきます😭

    1回迎えに行ったからってだから何?ってかんじですよね!!
    それはそれだし、こっちはその何倍も休んでますよね!!
    こっちが対応するの当たり前って思って欲しくないし、感謝してほしいですよねまったく😤

    お仲間がいてお話できて心強かったです😭また明日から頑張りましょうね🤝

    • 12月1日
  • あいうえお

    あいうえお

    2人の子供で、こっちも仕事もしてる上なのでお互いに配慮しながら休んで欲しいですよね😣
    母親にばかり皺寄せがいくのが納得いかないです😤
    今まで何十回呼び出しがあったと思っているんだと言ってやりたいです。めんどくさいことになるので言いませんが笑
    頑張りましょうね!お子様お大事にしてくださいね🥺

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    本当同じ気持ちです🙂‍↕️
    会社でも子どものことで休んでる男の人いないし、世の中はやっぱりそういう男の人が多いんですかね😞(そもそも嫁は働いてないのか?🥹)
    働くママで旦那の大した配慮もない私たち相当がんばってるし偉いですよね😭💕🤝
    ありがとうございます🥲
    あいうえおさんのお子様もお大事になさってください😌

    • 12月1日