
コメント

Riiiii☺︎
私からするとやっていけると思います😊
私子供2人、手取り10万ちょっと、市営は嫌だったので普通の賃貸に駐車場込み6万3千、車ローンあり、手当を貯金に回す余裕は一切なく、で何とかやっていけてました😅

はじめてのママリ🔰
娘と二人暮らし、市営住みです!
家賃+共益費で17,000円です。
住宅費が大きく抑えられている分、生活にはゆとりがあります😊
車も持っているのですが、会社のご厚意で会社に停めさせてもらってて、自転車通勤してるので駐車場代もかかりません!
家賃三万以下で抑えられるなら全然生活できると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
共益費込で2万いかないのはかなり助かりますね!💡
市営は人間関係や治安が悪いとか色々見て心配なんですけど、実際どうですか?その土地でも違うとは思うんですが…💦- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ助かりますし、まだ子供にあまりお金がかからないのもあり順調に資産も増やして行けてます😊
もちろんそのエリアにより状況は変わると思いますが、私が住んでいる大規模団地の棟はたまたまおじぃおばぁ👨🏻🦳🧑🏼🦳ばっかりなので近所付き合いゼロです笑
そもそも仕事で日中居ないので、朝や帰ってきた時に会えば挨拶する程度ですね。
治安ですが、私もかなり心配してましたが、私のところは小学校・保育園・幼稚園が隣接しているエリアなのでわりかし平和です🕊️
管理費が1,500円と激安なため自分たちで掃除しなきゃだったり維持していかなければいけない分、かなり綺麗です。
ゴミ出しルールも徹底されてます。
たまにルール違反してる外人がいますが、口うるさいバァさんが怒ってくれてるので目に余る状況になることは今の所ないです😊
もちろん、それなりのオートロックマンションに比べたら安全性に不安はありますが、その辺の激安アパートに住むより断然治安や衛生面はいいと感じでいます。
ただ、ものすごく評判の悪い団地というのも昔から存在してると思うのでその辺は調べるのも必要かなとは思います☺️- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ、あと下の住人さんには定期的にお土産とか渡してます笑
子供がバタバタ走ってうるさいので😭- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥹🥹とても参考になります…!!
個人的にご近所さんとあまり深く付き合いたくないタイプなので、その団地かなり魅力的です😇
子供が小学校にあがるまでにできるだけ貯蓄を、、と考えていたので市営の方向で進めたいと思います😊- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じ考えです!
同じエリアなら団地名家ますが、うちは九州なのできっと違いますもんね💦
今が大変ですけど、お互い頑張りましょうね☺️💓- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も九州です!笑 ド田舎です🫠
頑張りましょう💪- 6時間前

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います🙆♀️
手取りも一緒くらいで、プラスでボーナスがあるくらいです!
娘と2人賃貸暮らし、家賃5万です!
-
はじめてのママリ🔰
うちも➕ボーナスです🙆♀️
貯金はできていますか?🧐- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほぼボーナス頼りですが、積立保険も含めれば少なくても年60万は一応出来ています!
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
お子さん2人居てやりくりされてて凄いです👏離婚したてでお金の不安が尽きません、、、