※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

妊婦さんにはノンカフェインの飲み物がおすすめです。何を飲めばいいかわからないので教えてください。



妊婦さんにはカフェインは控えた方がいいと言いますが、
みなさんはノンカフェインの飲み物はなにを飲んでいますか?

なにがいいかわからないので教えてください(´;Д;`)


コメント

優華

はじめまして!
私は2人目妊娠中にスタバのデカフェが種類増えててそれを飲んだり後は無印良品のを飲んでました!

ぺこ

ルイボスティー飲んでます(^^)

水ようかん

ルイボスティー飲んでました😄

るんるん

麦茶を飲んでます。
お茶コーナー行くと、ノンカフェインの紅茶とか売ってますよ😃
あと、子供洋品店とかも売ってます( ´∀`)

deleted user

何にも気にせず飲んでます(笑)
強いて言えば緑茶じゃなくて麦茶にしてるくらいです。

3児ママ

ノンカフェインの紅茶やコーヒー飲んでました☆あとはいろはすの味つきのやつとかです。ほんとはお茶とかの方が良いんですけどねー💦

わ

ルイボスティー飲んでますがあまり好みじゃなくて、麦茶ばっかりです😊✨
パン食べる時は、ココアとかカフェオレなどカフェインが入ってるもので1日1杯までって決めてます(*^^*)

h_simo

ノンカフェインコーヒーや麦茶、ルイボスティーを飲んでます。あとはカフェイン少しあるけど便秘予防にホットココアも飲みます♡果汁100%のジュースもよく飲みますね🍹

つぐみ

無印良品にノンカフェインのお茶や紅茶、コーヒーが種類豊富に売ってるのでたまに買います。
普通のスーパーやカルディにもノンカフェインやカフェインレスの飲み物がいろいろ売ってるのでその時に飲みたいものがあれば買ってます。

snowco

麦茶、ルイボスティー、牛乳のんでました(・ω・)ノ
コンビニのペットボトルに、ノンカフェインって表示あったりします☆
カフェインも全く飲んではいけないわけではないと病院で聞いたので、たまにカフェインの入った飲み物ものんでました☆
無事に健康な子供を出産しました☆

deleted user

ルイボスティーや黒豆茶や麦茶やカフェインレス珈琲飲んでました
外に出るとカフェインあり珈琲飲んでましたよ

あと生茶のノンカフェインも好きで飲んでましたが、産後の今の方が飲んでます
午後カフェイン飲むと子供が夜眠れなくなるので😢(完母)
しかも500mlで65円なので買いだめしてます(笑)

りんりん

ルイボスティー飲んでます♪

mt2

ルイボス茶飲んでます😃

あとは、バースデイに売ってる、カフェインレスのミルクティーとか飲んでました\(^^)/

みことママ

私はコンビニでも売ってるノンカフェインの麦茶かノンカフェインの16茶しか飲んでません。
ずっと、ノンカフェインの物しか飲んでないですね。。
たまに炭酸飲みたくて三ツ矢サイダー飲みますけど。。😅

deleted user

水、麦茶がメインですが摂り過ぎない程度に妊娠前から好きなミルクティーや抹茶ミルクなども飲んでます(^o^)
あと私はお値段の都合であまり飲まないのですが、黒豆茶は美味しいのでおすすめですよ〜♡

桜花

麦茶と赤ちゃん本舗とかで売ってるノンカフェインの紅茶飲んでます(*´罒`*)

虹の番人

麦茶が全く飲めなくなってしまったのでルイボスティー飲んでます!
頭痛がある時は普通にお茶かコーヒー飲みます!1日1回ものみません(ϋ)/

はむこ

ハーブティー全般いいですよ!
便秘にはオリーブの葉のお茶がよかったですし、今はミントティーにはまってます♫ハニーブッシュというお茶も癖がなくて飲みやすいです。

ごぼう茶やトウモロコシのひげ茶はむくみにもいいです。

ラズベリーリーフやカモミールは子宮収縮の効果があるので、後期になったら飲むといいですよ^_^

あとこれから暑くなるのでサイダーに苺や柑橘類等フルーツを入れたフルーツサイダーも爽快感あっていいですよ。無糖の炭酸水に甘夏の皮の蜂蜜漬け(産休で暇で手作りです)を入れて割るとまたさっぱりして、つわりの人もスッキリ飲めると思います。もちろん市販のママレードやゆず茶とかでもいいと思います。

朝イチのお白湯もホッとしですいいですよ。

ぷに

十六茶、爽健美茶、麦茶を飲んでいます😊👍
太ると悪いのでお茶ばっかりです!(笑)