
妊娠中で体調が優れず、3歳の娘の育児に疲れを感じています。料理や外出が億劫で、友達とも会えずにストレスを抱えています。
兎に角やる気がないです。
気合いの言葉をお願いします。
もうすぐ3歳の娘を自宅保育してる妊婦です。
後期悪阻みたいなのもはじまったせいかやる気がないです、、、。
イヤイヤ期偏食気味でご飯食べない娘と胃の調子が悪く食欲がない私のダブルコンボのせいで料理をするのも気が進まず。笑
特に買いたいもの、見たいもの、やりたいことも無く出かけるのが億劫になり、なんなら何も考えなくないって思って毎日過ごし
娘には悪いなぁって思って重たい腰をあげて公園、散歩とかするんですけど最近はそれも面倒って思ってしまってます、、、
体調の波があり申し訳ないと言う気持ちで逆にそれがストレスになって友達、ママ友と会えず。
(辛いと顔に出てしまうため)
実家は車で1時30分ぐらいで気軽に帰れず
義実家は近いけど行ったところでゆっくりできないから行く気になれず。
毎日なにして過ごそうー。だるいなー。なにしよーう。え。だるいなー。何もやりたくないなー。気持ち悪いなぁー。
って感じになってます。笑
きっと他のママさんは毎日忙しなく日々を過ごしてるのに本当に自分ってダメ人間だなぁ🫠🫠
- ひー(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
無理せずゆっくりしてください!全然ダメ人間なんかじゃないですよ😭3歳のお子さん自宅保育してることじたい充分頑張ってると思います。
産まれたらゆっくりしたくても出来なくなると思うので今はお子さんとの2人時間、手抜きながら楽しんでください♡

退会ユーザー
うちも下が3歳になる前くらいに下が産まれました。
私がやってたのは、インスタのキラキラママを見て「この人たちにできて私にできない事なんてない」って奮い立たせてました✨
だから毎日公園にいくとか一緒に料理するとか、多少無理してでも最後の2人時間楽しく過ごせました☺️
でも実家が1.5時間の距離なら私なら毎日行っちゃうかもです😚
それか朝から行って1泊するとか。
自宅保育でしかできないし、旦那さんに理解があるならいいんじゃないでしょうか。
-
ひー
なるほど!負けない精神大切ですね!🤔
めまいと吐き気がする時があって車で事故ったらって思ってしまい気軽に帰れずなんです😭
でも、お泊まり良いかもです!
実家の予定聞いて泊まれる時泊まりたいと思います!- 12月3日
ひー
優しい言葉ありがとうございます😭
世の中にはフルタイムで働いてる人や何人も育ててる方とかいるのでクソォ!だらしないぞ!ってなってました🤣
ダラダラしすぎず適度に残りの妊婦生活します!