※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レイ
お仕事

納期が近づいてから発注漏れに気づき、発注したが納期の連絡がまだ来ていません。休日中ずっと不安で、育休前に申し訳ない気持ちです。皆さんはどんなミスを経験し、どう対処しましたか。

納期が近づいてから発注漏れをしていることに気がつきました。すぐに発注をかけましたが納期の連絡はまだ来ていません。そのまま休日に入ってしまい、この土日ずっとモヤモヤしています。納期もたぶん間に合わないと思います。
1月から育休に入るのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
早く会社に行って対処したいような、会社に2度と行きたくないような気持ちです。
皆さんは仕事でどんなミスをしたことありますか?
また、その後うまいこと治りました?

コメント

真鞠

発注漏れ、発注ミス、数量間違い、一通りありますよ😂✨️

リフォーム現場のお仕事ですが、材料の数量拾い間違えてて足りなかった…とか、発注しようと思ってて忘れてて納期ギリギリ…とかとか🥹

納まったものもあれば、普通にアウトだったこともあります🤣

喉元過ぎればなんとやらで、もうキレイさっぱり忘れた件も多々あります☺️

はじめてのママリ🔰

発注漏れ、誤納などやった事ありますよー!
すぐ発注元へ連絡して、最短と直送が可能か確認。→取引先へ連絡して、今できる最短方法を伝えて謝罪。

ミスしたものは仕方ないので、お客様に連絡して受け取り日時変更して貰う等してます!

仕入れ先のミス、運送会社の発送ミス、破損とかもあるので、お叱りを受ける事はありません。お互いできる対応をするだけで終わる事が多いです✨