※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳児や1歳児の保育園登園前の朝ごはんは必須でしょうか。どのような食事を与えていますか。親が食べさせることが多いのでしょうか。入園予定で、朝早くの登園に不安があります。子供が起きないまま保育園に行くことはあるのでしょうか。また、ミルクだけでも問題ないでしょうか。

【0歳児、保育園、朝ごはん】

0歳児、1歳児について
保育園登園前の朝ごはんは必須ですか?
どんなものを食べさせていますか?
親が食べさせていますか?

来年度4月から保育園へ入園予定の者です。
4月生まれで入園後すぐ1歳児になります。
7時台に登園させることになりそうだと想定しています。こんなに朝早くて、朝ごはんをしっかり食べさせた状態で登園させている想像ができません。
今はまだ離乳食初期の進み具合です。標準より発達は遅いです。

子供達が起きないまま、
保育園に行かせる日もあるのでしょうか?
また、まだミルク飲ませるだけでも良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

朝ごはんは食べさせて下さいと保育園から言われてます!
朝食べないと活動に影響があるからです💦
パン少しだけとかでも食べさせてます!

R

子供たち2人とも0歳児クラスから行ってます 🌤
子供たちが起きないまま行かせる日はないです!必ず朝その時間に行けるように逆算して起こす、食事を済ませる等します。
入園時その月齢であれば朝はミルクだけという事も基本なしです。朝ごはんは必須の認識でいた方が良いかと思います 🍚
うちは本人が食べるものあげてますよ〜おにぎり等の主食とヨーグルトやフルーツ等食べて登園してます 🍎

はじめてのママリ🔰

朝ごはん食べさせず登園は無いです。
4月なら1歳ですし必ず食べさせます。卒ミしてますし

はじめてのママリ

保育士してました!
入園前面談で栄養士さんたちとも話すかなと思いますが、保育園では1歳のお誕生日にミルクではなく牛乳へ切り替えるところが多いです。
離乳食も提供が無くなりますが、事情がある方に関しては相談しながら進めていくという感じでした☺️
なので、朝早くて大変だと思いますがご飯を食べる習慣をつけるのがお子さんのためになると思います✨

離乳食初期の進み具合だと保育園で食べられるものが限られてしまうので入園までになるべく進めてアレルギー確認もしておくのが良いかなと思います(^^)