
人見知りは波があるのでしょうか。10ヶ月の子どもが最近は人見知りせず、他の子どもやその親に笑顔を見せるようになりました。以前は少し泣いたこともあったため、急な変化に心配しています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
人見知りって波があったりしますか?
現在10ヶ月ですが、最近はまったく人見知りせず、誰にでもニコニコ愛想を振りまいています笑
元々そこまで人見知りは激しくはなかったのですが、1ヶ月前くらいまでは初めて会う人には少し泣いたりしていました。なんなら同じくらいの年齢のお友達にも、支援センターで近くにきたら泣いたりしたこともあります笑
最近は支援センターでもお友達にニコニコしながら着いて行ったり、その子のお母さんにニコニコ笑いかけています笑
この短期間でこんなに変わるものなのか?と少し心配になってしまいました。10ヶ月検診でも、人見知りしますか?と聞かれたりしたので発達的にはやっぱり人見知りある子が多いのかなと。
しない子もいることは分かっているつもりですが、元々少ししていたので、ほとんどしなくなったのがどうしても気になってしまってます。
同じようなお子さんいらっしゃる方がいればお話しお聞きしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘さんと全く同じです😳
むしろ人見知りめちゃめちゃ激しかったのですが、子育て支援に通い始めてから初めての場所・初めて会う人でもぐんぐん進んでいくしめちゃめちゃ愛想振りまきます😂
子育て支援に行き始めてから人見知りが終わったので、夫婦で良かったね!と話していました👏
はじめてのママリ
同じ方からの回答嬉しいです!月齢も一緒ですかね?😳
やっぱり10ヶ月で終わることもあるのですね!?
たしかにうちも支援センターに頻繁に行くようになったのはここ2週間くらいなので、そのおかげで人慣れ?したのかもしれません😂
ご夫婦で前向きな考え方されていて素敵です🥹
私もポジィティブに捉えようと思えました!ありがとうございます✨