※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達グレーの子どもを持つ母親が、仕事と子どもの問題について悩んでいます。扶養を外れたが、子どもの学校への行き渋りや自傷行為があり、早退を相談したいと考えています。扶養内に戻るべきか、経済的な不安も抱えています。どうすれば良いか悩んでいます。

うちは1番上が発達グレーで
色々問題はありましたが
落ち着いてきたタイミングで
お金もなく働かなきゃいけなくて
2月に扶養を外れました。
9時17時契約です。
でも今また問題がでてきていて
学校渋りが多く学校についても
ママーと2時間泣き続けて
死にたいと自傷行為もしていたり
学校にいきたくない理由の一つに
毎日デイにいきたくない
たまには迎えにきてほしいとも
言っていたみたいで
仕事を週1.2回15時くらいに早退できないか
相談してみようかなと思ってます。
長男に色々あることは相談していて
扶養内のときも遅刻や早退
急な休みがあるかもしれないと話はしていました。
そんなに頻繁ではなかったですが
申し訳ないので
働ける日は頑張って働いていて
17時契約ですがほぼ毎日18時まで
繁忙期は最高21時まで働いたりしていました。
でも働ける日頑張って働こうが
迷惑でしかないよなと思ってて
やっぱり扶養内に戻るのがいいのか悩んでいます。
お金がなく扶養内に戻ると
毎月貯金もできるか微妙で
かなりカツカツになります、
どうしたらいいのか凄く悩んでます

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は支援級やお友だちのおかげで行き渋りはないものの下の子も若干遅れ気味で似たような悩みがありますが、私はシフト固定ではなく日替わりと時間の融通きかせてもらって仕事休みで何もない日はデイ休んでお迎えに行ったりもしたりです💦
そういう感じに時間でこの日はこの時間でお願いできないか会社に相談はできない感じですか?
うちは元々面接時から子どもの通院のことも伝えて離婚してシングルになり小学生になってデイの送迎のため、次は下の子も療育が必要と次々課題出てるところでシフト相談してる最中です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    平日週5なので休みなくて🥲
    相談はできますが
    迷惑だよねと考えちゃってます😭
    相談はしてみてダメそうなら
    扶養内に戻るでいいですかね😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も迷惑かな?と思ってたので一応相談しやすそうな先輩にこれは迷惑になりますか?と聞くと、全然ありがたいと言っていただけました🤭

    私も週5は働いてます
    8:30〜15:00だったり、8:30〜16:30だったり、8:30〜17:30だったり大体曜日でデイが決まってるのでその通りにしてもらってます💦
    パートなので可能なんですけどね
    社員さんは勤務希望(早出、日勤)指定NGなので…

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに土曜日まで働いてるので平日月1は時間に余裕がある日もありますが、といってもリハビリ連れてってるので💦

    • 6月17日