※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場の女性との距離を置きたいが、相手が関わろうとしてくる心理について知りたいです。お昼を抜けた後、相手から気にかけるLINEがあり、面倒に感じています。相手はどのような気持ちで接しているのでしょうか。

職場の女性と距離を置きたいのに何かと関わろうとしてくる。。
どういう心理だと思いますか?

個人的に苦手な方がいるのですが、同い年ということもあり何かと喋る機会が多く、当たり障りなく関わっています。

お昼もその人を含む複数人で食べていたのですが、色々と疲れるのでつい最近私が抜けました。💦
もう、どう思われても嫌われてもいいやと思い…

今日、仕事で関わりがあったのですが、面倒なことに巻き込まれてしまいました。結局はその人が私のことを気にかけて?手伝ってくれたことがことの発端でした。
おせっかいというか、放っておいてくれたら何にも起きずに済んだのに…と正直思います。


そして仕事帰り、更衣室で一緒にならないようにそそくさと帰ったのですが、家に帰ってしばらくするとその人からLINEがきました。
お昼抜けたのも、私が原因ですか?何かしましたか?
私は仲良くしたいと思ってるので…
というような内容だったのですが、その後そのメッセージは送信取消されておりなかったことになってました🫨


なんだか、面倒です。
もう放っておいてほしいし最低限しか関わりたくないのに何かと巻き込まれたり感情が乱されます。😭


相手の人はどういう気持ちで私に接していると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

単純に今まで普通だったのに、な逃がしてしまったのかなって心配になってるんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    そうですよね。。きっと自分が何かしたき?と心配になってますよね😢

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人でゆっくりしたいって言ってるんだからわざわざラインしないでほしいですね😅

    • 11月30日
おはぎ

急に抜けてしまわれた事を不安に思って、どうしたらいいのか分からない心理なんじゃないですかね。
何かあるなら言ってくれなきゃ分からない!ってタイプなんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    まさに、何かあるなら言ってくれなきゃ分からない!っていうタイプだと思います。

    建前として…自分の性格的に一人でゆっくりしたいタイプなのでお昼はひとりで食べます。
    何かあったとかではないので…!気を遣わせてしまいすみません。
    とは直接伝えました。
    それでも、本当に?と思いLINEしてきたのだと思います。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

ハッキリさせたい、自分が悪いことしたのなら教えて欲しい、わだかまりをとりたい等ですかね?

でもそこまで伝えて仲良くしたくないんですよね?😅
「プライベートなことでちょっと色々ありまして人付き合いする余裕がありませんでした。気をつかわせてすみませんが、今はそっとしておいて頂けると有りがたいです。」くらいでいいんじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    確かに何事もハッキリさせたい人だと思います。
    業務の支障が出ても困るので、本音は隠そうと思います💦

    ですかママリさんが書いてくださったようにプライベートで…の話をして少し距離を置きたいと思います。

    • 11月30日