※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子を育てていますが、他の子と比べて成長が遅れている気がして不安です。寝返りやずり這いができず、遊び方も消極的です。生後5ヶ月はこのようなものなのでしょうか。

生後5ヶ月になった男の子を育てています。
周りの子と比べる必要はないと分かりながらも
不安なので相談させてください。

生後5ヶ月の他の子は、
寝返りしたり、ずり這いしたり、うつ伏せで遊んだり
おもちゃで活発に遊んだりしています。

我が子はおもちゃは目の前にあれば触るけど、
自分から触りにはいかない、寝返りしない、
うつ伏せしたら顔はあげるけど数分で疲れてグズグズ、
ずり這いもしません。
基本的にデーンと横たわって上を見てます😅
縦抱きしても頭がグラつくし、お座りさせてもふにゃふにゃで。

あまりに個人差があって、みんなはどんどん新しいことができるようになって、置いてかれてしまうような気持ちになります🥲3週間も早く産んでしまったのも関係あるのかもですが、、、生後5ヶ月はこんなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ感じで、7ヶ月半の今3日前にやっと寝返りしました😂
検診では周りが寝返り、お座り、つかまり立ちのオンパレードでかなり病みましたが🥺
それでも遅い方なので心配ですが個人差と思ってなんとか見守ってます😭

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅れてすみません🙇
    7ヶ月半で寝返りされたんですね😳✨おめでとうございます!

    周り見ると個人差がすごすぎて本当に焦りますよね🥺
    同じように思ってる方がいるだけで励みになります!

    教えてくださり
    ありがとうございます😊

    • 12月2日
スノ

うちの子も寝返りしない、うつ伏せも数分でグズグズ、お座りもふにゃふにゃです!
1ヶ月早く産まれましたが、きっとのんびり屋さんなんだなぁと思ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅れてすみません🙇
    早く産まれたのも同じですね🥺
    のんびり屋さんでも少しずつ成長してくれたらいいですよね😂🫶

    似た状況の方がいて励みになります😭ありがとうございます!

    • 12月2日
べびたま

娘は寝返りしたの9ヶ月でした☺️
ズリバイやハイハイなどもかなり遅かったです☺️

まだまだ心配しなくていい範囲ですよ😌

ちなみに私も3週間前に出産して
ギリギリ早産児になりました😉

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️

    娘さんは寝返り9ヶ月だったんですね!

    まだまだ心配しなくていい範囲と言っていただけて安心しました🥲

    ちなみに今現在は運動発達は周りの子に追いついていますか?
    もしよろしければ教えて頂けたら嬉しいです!

    • 12月2日
  • べびたま

    べびたま


    娘はかなり慎重派なので
    全ての運動発達が3ヶ月〜6ヶ月ほど遅れていると思います😉

    私も8ヶ月で寝返りしないのは心配だったので
    小児科医に相談して自治体がやっている発達支援センターを紹介していただき
    9ヶ月の頃から通っています😉

    最近は一人歩きを練習しているので
    まだハイハイやつたい歩きや押しぐるまを使っての移動です☺️

    私が思うに慎重派の子は
    まだまだママパパに甘えたい
    でっかい赤ちゃん👶🏻だと思いますよ🤣👍

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

気にしないって分かっていても、周りの赤ちゃん見ると不安になっちゃいますよね😢

息子も1ヶ月早く生まれてきて今5ヶ月半ですが、寝返り全くする気配がありません!!うつ伏せも嫌いみたいですぐ顔を床につけて手を舐めています…💦そして泣き出すっていうのがいつものパターンです!
うちも家の中だと、マットの上でどーんっと寝ているだけなのでよくお地蔵さんみたいって言われます🤣🤣

私も少し前まで心配でしたが、最近は寝返りしてくれる日が来るのをのんびり待っています🥰🤍

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません🙇
    SNSは情報収集に便利ですが、どうしても他の子の状況が見えてしまって無意識に比べてしまいます😭

    うちとすごく似た状況ですね🥺
    同じ状況の方がいらっしゃると分かっただけでとても励みになります😂✨

    私もあまり考えすぎずにのんびり待つようにしてみます😄ありがとうございます!

    • 12月2日
りか

私も5か月になったばかりの娘がいて、寝返りもないし、あまりおもちゃでも遊びません。
37週0日の2600gで出産しました。
2人いますが下の子は6か月間近とかで寝返りしてその後歩くのも遅かったです。
不安ですがのんびり屋さんだと思って様子を見ましょう。

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    出産状況も現状もとても似ています🥺

    ご兄弟は6ヶ月頃寝返りされたんですね!でも今はきっと元気に走り回っているんですもんね🥹✨️

    1人目で先が未知すぎて不安になりますが、みんなゆくゆくはできるようになりますもんね。

    同じ状況の方がいるだけで励みになります🙇‍♀️
    母ものんびり構えて様子見したいと思います😊

    • 12月2日