※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ🧸🫧
子育て・グッズ

生後1ヶ月と9日の赤ちゃんが昼間全く寝ないのは大丈夫でしょうか。寝不足にならないか心配です。

生後1ヶ月と9日です
ここ1週間ぐらい昼間全然寝なくなったんですけど起きてても大丈夫なんですかね?眠たくない?寝不足とかなんないんですかね
夜はおっぱい終わったら寝かしつけなくてもすんなり寝るようにはなってくれたんですけど……

コメント

はじめてのママリ

うちの子もです
生後2ヶ月半ですが、最近は日中起きてバタバタしてることが多いです。
寝たと思っても30分もしたら起きたり私の抱っこでは寝てるけど布団に置くと泣いたり…
その代わり夜は21時~2時まで寝ておっぱい挟んでその後7時くらいまで寝てます
夜はセルフねんねしてます

  • ぷ🧸🫧

    ぷ🧸🫧

    2か月になれば楽かな〜って思ってたんですけどそうなんですね〜😓
    夜寝てくれるのは楽だけど昼間泣かれると家事に集中出来なくてしんどいですよね…🥲

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ〜
    今がチャンス!と思って野菜切ると泣いたり…
    とりあえず元気にバタバタしてて泣いてない時はひとり遊びしてもらってます💦(メリーみてもらうくらいですが…)

    • 11月29日
  • ぷ🧸🫧

    ぷ🧸🫧

    ちょっと今日Twitterで見てみた添い乳やってみたらなかなかに大成功でした…!
    今日は私も一緒に爆睡してしまいましたが明日は添い乳で寝かせて家事出来るかな…!!

    • 11月29日