※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
妊娠・出産

病院での診察結果に不安を感じています。胎嚢が空っぽで心拍も確認できず、リスクの説明がなかったことにモヤモヤしています。来週の大学病院での診察前にセカンドオピニオンを考えていますが、どうすれば良いでしょうか。

検査薬で陽性反応出たので病院受診しましたが、診察結果にモヤモヤします。

前回生理から逆算すると6w4d
病院からは胎嚢の大きさからして5w6dと言われています。

エコーみて先生から元気に「おめでとうございます」
と言われましたが、どう見ても胎嚢の中は空っぽ…。

長男の時にはもう心拍確認できてた頃だったので「あー、今回もしかしたらダメかなぁ」と思ってしまうほどでした。
ダメならダメで仕方ないとは思うのですが、モヤモヤするのは先生の対応です。
その後の話が全て妊娠している前提で進んでいきたした。
前回ハイリスク妊婦だったこともあり、大学病院へ紹介状を書かれ、まだ胎嚢しか確認出来ていないのに次回からそこへ行くよう指示されました。
すぐ確認すれば良かったのですが、あまりにも話がトントン拍子に進んでいってしまい気づいたらお会計…笑

恐らくろくに問診票にも目を通さず、さっさと紹介状書いて終わりになったのが何だか腑に落ちません。
おめでとうと言われ、喜んで良いのかどうなのか…卵黄囊すら見えない空っぽの胎嚢見てもこちらはただ不安になるだけなのに、なぜリスクの話をしてくれないのだろうとモヤモヤしています。
その後から出血はありませんが下腹部痛があります。
来週紹介された大学病院で診察を受ける前に、セカンドオピニオンするべきかも迷っています。
どのみち来週になれば結果さすがに分かりますかね。

コメント

ゆい

排卵日は確定していないんですよね??そうしたら数日のずれは全然あり得ると思います。

でもせめて心拍確認くらいまでできてから紹介状にしてほしかったですよね‥。
来週大学病院へ行くのであればまた成長確認できると思うのでそれで大丈夫かとは思います。

  • らんらん

    らんらん

    そうなんです。せめて心拍確認してから紹介状書かれるならわかるけどって感じです。
    初めての妊娠じゃなかったからぬか喜びじゃなくて済んだかな…と。比較対象がないと、気づかないで先生のおめでとうを真に受けちゃってたと思います

    • 11月29日
ままりん

過去の質問にすみません。
私も同じ状況で、前回生理から逆算すると6w6dですが実際は5w6dでした。
その後の経過はいかがですか?🥺
前回までは流産だと思うと言われ続け、急に心拍が確認できたので信じられず質問させていただきました🥺

  • らんらん

    らんらん

    確認遅くなりました。その後、大学病院での診察ではやはり小さいので流産の可能性があると言われました。でもその次で急に心拍確認できて、今は大きさも元々の週数に追いつきました。ダメだと思っていたので信じられないです笑
    こんな事あるんですね!

    • 1月9日
  • ままりん

    ままりん

    全然大丈夫です😊お返事ありがとうございます!!
    すごいですね🥹
    命の奇跡って本当に何があるかわからないですね!!
    私も今のところ順調に育ってくれていますが、出血がずっとあり絨毛膜下血腫と言われまだまだ予断はゆるさないとはいわれています🙄
    お互い出産までいけるといいですね😊

    • 1月9日