※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
妊娠・出産

稽留流産後の診察を終え、自然排出ができたことに感謝しています。悲しみを抱えつつも、前向きに日常を取り戻していこうとしています。支えてくれる人々に感謝し、3人目の子どもをいつか思い出として大切にしたいです。


稽留流産から1週間後の診察が今日終わりました。

手術を怖がっていた私のためか、9wとそこそこ大きかったにもかかわらず自然排出で出て来てくれました。

まだ1週間しか経っていないし、思い出しては涙が出るし。

上の子達に泣いてる姿を見せてしまったためか、この1週間ずっと寝かしつけの時に『ママー!下行ったら(寝かしつけ終わったら)泣いちゃダメよー!』と言われます。笑🥲

きっと喜んでくれるからと思ってクリスマスに報告する予定でした。


辛くて悲しいけど前向きに。 先生にも『何言われても腑に落ちないよね、だけど前向きにね!いいことあるよ』と言ってもらい涙ぐんでしまいました。

支えてくれる人がたくさんいて幸せだ!

明日は2wぶりに仕事に行きます。流産報告しなければいけないので辛いですが。 日常をゆっくり取り戻していけるように頑張ります。

3人目ちゃん、望んでからすぐに来てくれてすごく嬉しかったよ! 男の子だったか女の子だったか、どちらのお姉ちゃんに似てたのかな? いつか教えてね☺️

ありがとう。みんなを見守っててね!


前向きな言葉頂けると嬉しいです🥲

コメント

モン🐶

私も初めての子5w3dで稽留流産で亡くしました!
とても悲しいですし、ぐるぐる考えちゃいますよね😢

忘れなくていい!悲しい時は泣いてもいい!でも、いつかちゃんと笑顔になれれば前向きだと思います☺️(上手く言えないんですがすみません)

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    悲しい気持ちと、客観的に自分を見てる気持ちと感情がぐちゃぐちゃです😭

    ありがとうございます!周りに助けてもらいながら笑顔でいられたらと思います🥺

    • 11月29日
ママリ

私も数年前クリスマスの頃に稽留流産とわかり、年末に自然排出となりました。

ふと涙がでてきたり辛かったですが、時間が必ず解決してくれます!
姉妹ママさんには優しい娘さんたちもいらっしゃって😊💕
「元気にならなきゃ!」と頑張りすぎす、自然に任せてで大丈夫ですよ✨

お身体ご自愛ください✨

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    娘たちの存在がどれだけ助けになっているかわかりません。

    時間にも助けてもらいながらゆっくり進みたいと思います!

    ありがとうございます😭

    • 11月29日
ままり

私も姉妹がいて3人目を望んで授かりましたが、先週9週で流産し自然排出となりました。初めての流産でした。
お身体と心の方は大丈夫でしょうか?
私も自分がもう大丈夫なのかまだ不安定なのか分からない状態でいます。心に穴が開くってこういう事なんだなって生まれて初めて思いました。


私も子供達にクリスマスプレゼントに手紙を忍ばせて報告するつもりだったんですが、私も主人も泣いているところを見られたので子供達に流産となった事を説明しました。「え〜」と残念がってくれました😅


日常はあっという間に戻ってきますよね。仕事も家事も育児も無理しないでご自身の気持ちを優先されてください。
今元気にいてくれる子供達の命が奇跡なんだと気付かせてくれて感謝して日々過ごしていこうと思っています😌姉妹ママさんも子供達と楽しいクリスマスお過ごしください🌈

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    3人目、姉妹ママ、先週流産、自然排出、はじめての流産、全く同じ境遇ですね😭

    私も自分の心がわからずフワフワしている気持ちでいます。

    お子さんたちにお話しされたんですね!泣いている時に、悲しいことがあったのとしか言えておらず🥲 もう少し大きくなった時に話したいなぁと考えています。

    子供達がいてくれるおかげで普通になれる時間も多くて、本当に子供の存在が大きいです。
    当たり前じゃない、奇跡の塊ですね。

    ままりさんもご自愛ください☺️

    • 11月29日
  • ままり

    ままり

    同じ境遇なので気持ちが分かります🥲うちは長女がもう小学生なので話しました!命の大切さを感じてくれたらいいなぁと思います😌
    それに主人が私以上に泣いていたのできっと不思議だったと思います😅

    結婚して初めて、娘達が産まれた時以上に泣く主人を見ました。その姿を見て、改めて主人のためにももう1人産みたい!結婚してよかったと思いました。
    先日2人で水子供養にも行き、赤ちゃんも空から見守っていてくれると思えるようになりました。
    年齢的にもまた授かっても流産するんぢゃないかと不安は大きいですが、諦められるまでは挑戦したいです!
    お互いにまた赤ちゃんに会えますように😌🙏🌈

    • 11月29日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    我が家もずっと家にいて色々動いてるパパとずっと泣いてるママだったのでイレギュラーな出来事に動揺しただろうなと思います🥲

    供養行かれたんですね!どうしたら良いものかと悩んでおりました。
    私もまた赤ちゃんが来てくれることを望んでいます👶🏻

    不安や悲しみは大きいですが諦めず前を向きたいです🥺

    また赤ちゃんに会える日をゆっくり待ちましょう🫶

    • 11月29日