※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お仕事

来年度の保育園入園申し込みについて悩んでいます。育休を延長したい気持ちと仕事復帰の気持ちがあり、申し込み締切が迫っています。兄弟や保育士の資格が加点になる可能性がありますが、育休延長の選択肢に悩んでいます。お子さんが4月生まれの方はどうされているのでしょうか。

来年度の保育園入園申し込みについて。


来年度4月からの育児休業を延長するかしないかで悩んでいます。

できることであれば延長したい気持ちがありますが、仕事に復帰しないといけないという気持ちもあって、答えが出せません。
申し込みの締め切りが12月の上旬のため焦っております。

もし、申し込みをすると、兄弟がいることと、自分が保育士のため、加点があって保育園に受かる可能性が高いと思います。

書類の項目欄に、希望園に入ることができなければ育休延長を許容するという内容の項目があり、それに丸を付けると三次選考になるらしく、ほぼ保留通知が届くと役所の人から説明がありました。
役所の人は不正ではないので、育休を許容するという欄に丸をつけても大丈夫と言っていましたが、悩んでいます。


来年度から制度も変わりますし、どちらの答えをだしても後悔しかしないと思います。

お子さんが4月生まれの方はどうしていますか?




補足として、娘は早産のため出産予定日より2ヶ月半早く生まれ、NICUに3ヶ月間入院していました。
また、生後三日間は山場で何があってもおかしくないと主治医に言われるほど、容体が良くありませんでした。


入院期間が長かった為、まだ一緒に過ごしたいという気持ちが強いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに私も今悩んでいます😭
心の中では子供と一緒にいたい気持ちが強く…
ゆずさんはお子様が入院されていたとこことですので尚更ですよね😢
私の会社は延長なができないわけではないですが、やはり言いづらいです…
あとは、今年延期に協力しても、来年度優遇される訳では無いのでそれが一番心配なところです…来年は絶対に入れなきゃいけないのに、とんでもない場所しか空いていなかったらどうしようかと…

因みに延長するかしないかの締め切りは明日29日までではないですか?

  • ゆず

    ゆず

    返信が遅くなってすみません。
    12月6日〆切でした。

    結局は育休延長を許容するという選択をしました。

    2月までドキドキしながら過ごしています

    • 1月15日
はじめてのママリ

過去の投稿に失礼します
結局保育園どうなさいましたか?4月に申し込んでいたらそろそろ結果が届くと思いますが、、わたしも2人目延長したくて悩んでます

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます。

    結局は、希望園に入れなかったら育休延長を許容するの欄に丸を打って提出しました。
    三次選考になるということなので、まだ保留通知は届いていません。
    3月の中旬頃に届くようです。

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休延長に丸したら
    給付金ってもらえなくなりますよね、、?

    • 2月3日
  • ゆず

    ゆず

    役所とハローワークに確認したら、希望園に申し込んでいる事実があるため、給付金は支払われるとのことでした。

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、最初からどこにも希望しないで延長するってなったらもらえないんですかね?

    • 2月3日
  • ゆず

    ゆず

    そうですね。
    希望園の提出がない限りは給付金は支給されないと思います。

    • 2月5日