※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらとら
住まい

祖母名義の一戸建てを貸しているが、無断で事業用に使われて困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

不動産トラブルに詳しい方教えてください🙏💦

祖母名義の使っていない一戸建て(駐車場畑付き)を20年以上前から高校生のお子さんがいる家族に貸しています。

居住用で貸していたのが、気付けばこちらの許可無しに事業用として使われていました
事業というのが衣料品のネット通販のようです。
ホームページに事業所所在地として住所も掲載されてしまっています。

すごく嫌なのですが、こちらはどうしようも無いんでしょうか😢
仲介会社に相談しても「ネット通販なら問題ないと思う」と言われてしまいました。

コメント

ママリ

ホームページがあるようなので法人の謄本とって物件に登記入れていたら事業用として利用している証拠なので、消費税取ったり契約条件変更は請求できます。

  • とらとら

    とらとら

    ありがとうございます!!!
    法人の謄本はこちらで取れますか?

    こちらの希望は退去です🥺

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ


    謄本は誰でも取れます。
    店舗利用じゃなければ退去までさせるメリットないように思いますがなんかほかにもあったんですかね?

    とりあえず契約書の内容みて、住居のみと記載されているか確認しましょう。

    • 11月29日
  • とらとら

    とらとら

    ・居住のみで契約したのに事業所としてホームページに住所を勝手に載せられたこと
    ・祖母が大切にしていた家庭菜園の畑を勝手に更地にされたこと
    ・元々お子さんが高校を卒業したら出ていくと言っていたのに出ていく素振りがないこと(卒業が近いのでこちらから退去時期を聞いていますがはぐらかされる)


    などなどで祖母も母もうーん😓という印象です。。

    • 11月29日
  • とらとら

    とらとら

    謄本は誰でも取れるんですね!
    早速取って確認してみます!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

事務所利用不可なのでーで、ダメなんですか?

夫も賃貸住んでいて、とある副業するために事務所利用できる賃貸別で借りてましたよ。
もともと住んでいる家(賃貸)は副業前に確認し管理会社通してNGと言われました。
しかも事務所利用だと消費税つくし家賃変わりますよ。

多分、最初の契約に事務所利用ダメって書いていたら規約違反で退去にできないですかね?

  • とらとら

    とらとら

    居住のみと聞いていたのでと不動産会社に伝えているんですが、揉め事にしたくないのか不動産会社が止めるんです😭
    退去させるなら引越し費用はこちらで出さないと行けないですよ、など言われました💦

    もっと強気で言ってもいいですよね💦

    • 11月28日