※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供が巣立つまで(高校卒業頃まで?)4人家族2LDKは厳しいでしょうか?駅5…

子供が巣立つまで(高校卒業頃まで?)4人家族2LDKは厳しいでしょうか?

駅5分駐車場付き2LDK築浅マンションを親が所有しており、無料で住むことができます。
とてもありがたいのですが、子供二人いると将来的には手狭になると思います。

住んでいる地域は新築マンション3LDK4000万、築30年の中古戸建てでも4000万ほどします。
マンションなら一部屋増やすために4000万払うのはなんだかもったいない気がして2LDKで耐えるのもありなのかなと悩んでいます。
でも実際どうなんでしょうか?
相当厳しいでしょうか?
狭いけれど条件の良い物件に無料で住めるという魅力を手放してしまうのはもったいないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

無料は魅力的すぎますね!!
お子さんの性別にもよるかもですが、男女いるなら、パパと息子、ママと娘で部屋を共有する、同性なら子供同士で部屋を共有するとか、工夫は色々あると思います✨
収納が足りないなら、レンタル倉庫借りるなど、、✨
6人家族(子供4人+大人)で狭小住宅の3LDKの戸建てに住まれた方を知ってるので、工夫次第だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!工夫次第でどうにかなりそうだと知り安心しました。
    できれば無料を生かしたいので焦って家を購入せず、行けるところまで頑張ろうと思います!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちも家賃補助でほぼ無料なので家賃補助がある限りは住むつもりですよ!工夫したらなんとでもなると思います。その分資産運用して老後資金や学費をしっかり貯めたいので😊