
40歳で2人の子持ちの女性が、3人目を持つことについて悩んでいます。年齢や経済的な理由、上の子との年齢差を気にしながら、周囲の3人兄弟や女の子を持つ親に対して嫉妬や劣等感を抱いていることを話しています。
心の子声を聞いてください笑笑
もうすぐく40歳の2人の子持ちです。
3人お子さんがいる方をみると羨ましさで胸がザワザワとします笑笑
ならなぜ三人目作らないの?となりますよね💦笑
まずは自分年齢、そして、上の子たちと歳の差ができてしまったことが大きいです😅
そして経済的にも2人の方が好きなことさせてやれるだろーなーと思う気持ちもあります。
振り返ると、年が近い兄弟の方が子供たちは楽しいのではないかと思い、2歳差で男の子2人授かりました。
当時は派遣社員ということもあって、2人目を産んだあとは正社員で働くことを重視していました。
なので、この時は派遣社員だし、3人育てるのはお金的にきついかなーと思っていました。
そして、子供も2人ともそれぞれ違った特性があり、悩んだり、わちゃわちゃしてるうちに時が経っていったのもあります。
そして現在正社員になり、もうすぐく2年目になります。
まだまだ手を焼いている子供達ですが、昔よりは三人目を考えることができる気持ちの余裕がでてきました!
でも、、、年齢はもう40歳、上の子とも8歳とか離れてしまいます💦
あーだったら、全員2〜3歳差で子供三人作れば良かった、、と思ってしまう自分がいます。
過去のことをいってもしょうがないのにです、、
でも、当時は派遣社員だったから、、それで三人目は難しいと思っていたじゃん!!
と自分に言い聞かせるしかないです。笑
それに、これは偏見にもなる愚痴で申し訳ないですが、やはり最初に女の子が産まれると、女の子の育てやすさと、下の子を面倒みてくれたりと三人目まで考えることができるなーと女の子がいる三人兄弟をみても羨ましく思ってしまいます🥲
また私の1番上の子はとても育てにくさを感じていたし、本当に大変でした。
今でも大変ですが笑笑
なので、この子が穏やかな普通の子だったら三人目ももっと早く考えたかもしれない、、とかそんなことまで思ってしまう自分がいます。
とにかく、周りの三人兄弟の親や、娘がいる親御さんに対してめちゃくちゃ嫉妬?劣等感?なんかとても複雑な気持ちになってしまう自分がいるし、こんな自分がとても嫌です😂
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも男の子年子で1人目妊娠中から女の子のママと言われまくってきたのと今でも女の子は?といわれるので、本当は産んでみたいですが、35までにうめなそうだし
キャリアもあるし
何より今ある幸せが次の子が健康か分からない中、危うくなるリスクを冒してまで産めないです😭女の子のママみるといつも悲しくなります…

はじめてのママリ🔰
母は46歳くらいで私を産み、上の兄とは11歳離れてます!
年齢的な心配ならまだ全然いけると思います😂
でもまだ子育て始めたばかりの私からしたら2人も子育てされてるなんてすごすぎます😳✨
-
はじめてのママリ
歳の差が兄弟ってどんな感じですかー?
一人っ子みたいな感じです??
お母さんは46歳からの子育て、体力的にも大丈夫そうでしたか?😂- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
10歳、7歳上の姉もいますが遊びに連れて行ってもらったり、大人になってからもお家に遊びに行ったりしてますよ☺️
おむつ替えとかお世話は兄と姉達が取り合ってたらしいので、大変だけど大丈夫だったんじゃないかなと思います😂✨- 11月29日

かか
人生一度きり。これで終わりです。
私なら後悔残したく無いです。
できる可能性のあるしたい事はします!
私も2人の予定でしたが、旦那がどうしても3人欲しい!って言うので産みました。
8歳離れてたら、めちゃくちゃ楽ですよー!
うちは長男が今8歳なので、下の子達とお風呂入ってくれたり、簡単なご飯支度もしてくれるので、かなり助かってます。
二歳差2人育てるより、正直歳の離れた3人の方が兄達が即戦力になるので楽です!

はじめてのママリ🔰
旦那が三人兄弟で、1番下と7歳離れてます。
でも、1番下の弟の方が仲良いですよ。おむつ替えとかお手伝いもよくしてたそうです😊
離れてたら離れてたで、可愛がってくれる姿がまた可愛いと思いますよ!
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
でもまだ35歳になってないってことは、、とても羨ましいです☺️笑
まだ数年はチャンスあります👏