![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子の言語理解について不安があります。発語はないものの、指差しやおもちゃを取ってくるなどの行動ができています。言葉に対する反応が不明瞭で、言語理解はあるのでしょうか。
2歳の言語理解ってどれくらいですか?
2歳になったばかりの息子はまだ発語がなく、この先どうなるのか不安な毎日です😢
発達についてママリでも色々質問してしまってます💦
今できるのは、発見、応答、要求、共感の指差しで、図鑑で教えた言葉は比較的何でもすぐ覚えてくれます。普通がわからないですが、2歳で記憶力良すぎじゃ無い?と違和感あるくらい働く車の種類に詳しいです。
オムツポイして、パパ探してきて、〇〇取ってきて(おもちゃの名前や絵本の題名を言うと取ってきてくれます)などはできています。
ただ、視覚優位なのでお風呂だよ、ご飯だよと言葉だけで言っても反応がなく、スプーンを見せながら声かけすると来てくれたりします。
そのわりにyoutube見るよと言うと他の部屋からでもテレビの前に向かったり、おやつ食べようなどの言葉がけには反応するので、指示が通ったり通らなかったりでよくわかりません。
これは言語理解はあると言っていいんでしょうか?
言語理解はあるけど指示は通りにくいみたいな感じですかね?
まとまりのない文章ですみません🙇♀️
- もか(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも同じく2歳になったばかりの頃は言葉は通じてもあまり発言がなくってすごく悩みました!
が3歳手前にしてやっとしゃべり始めた!と思えば今では私の発言すべてリピートされたりママ臭い靴!と言われたりで逆にめちゃめちゃストレスすぎて困ってます😅
問いかけにちゃんと答えられている様なのできっと今はひたすらインプットしてるんだと思いますよ(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
簡単な指示通ってますし、言語理解ありますよ。大丈夫
お風呂やご飯は、YouTubeとおやつに比べて興味が薄いから反応が悪いんじゃないですかね。
指示が通らないというより、やりたくないから無視みたいな。
指差し出てて言葉の理解があるので、今はまだ溜めてるんだと思います
2歳半まで喋らなかった子身近に2人いますが、理解はしていたので爆発期がきたら一気に喋ってましたよ
-
もか
言語理解はあるといっていただいて安心しました。
そうかもしれません。自分の興味で動いているところがあるので、指示通りにくいです😅
爆発期がくるタイプだと嬉しいです。うちは言葉以外にも気になること色々あるので、おそらく何かありそうですが、少しでも程度が軽かったらいいなと思っています😢- 11月28日
もか
3歳前にお話しし始めたんですね!少しでも発語あったら安心できそうな気もしますが、療育などは特にされていないですか?他に困り事があったりとかはありましたか?
質問ばかりすみません💦
たくさんお話ししてくれて嬉しいけど逆にストレスなんですね😂我が子もそんな日が来て欲しいような来てほしくないような💡
インプットしてくれてるんですかね!そうだといいのですが😌
はじめてのママリ
療育は行ってないです!
乗り物が好きなので良く外にでて何色の車だね~や、何系の何両編成の電車だね~など息子の興味があるものを見ながらひたすら一人て実況してました笑
困ったことは言葉をあまり発しないのでトイトレが全く進まずズルズル今に至ります😅💦来年から幼稚園と言うこともありそろそろ本気で取り組まないとな💦と思ってます!
後は何かが欲しいなどの気持ちを伝えられないので怒って奇声を上げることが多かったです!
もか
療育は行ってなかったのですね😌うちも乗り物が好きです。好きな物から言葉を教えていくと良いといいますよね✨
話せないとトイトレもどうしたらいいやらですよね💦
幼稚園が始まると急がなくてもいいと思いつつも、少し焦りが出てきちゃいますよね😅
話せないと奇声上げたりはありますよね😢