
34週に入る妊婦です。エコーで推定体重が減少し、不安です。過去の死産経験からも心配しています。助産師や先生に不安を相談しても良いでしょうか。
明日から34週にはいります
切迫入院していて毎週エコーがあるのですが今週のエコーで1週間前より推定体重が減っていました
逆子になってしまってたこともあるからなのか
推定だから誤差の範囲だと思うよって先生には言われましたがすごく不安です
実は去年30週で死産していて、その時も2週間前の検診よりあまり大きくなってなかったという経験があります
そのときは先生からも何も言われずこんなこともあるんだな〜くらいにしか思ってませんでしたが、死産の原因は臍帯過捻転だったので栄養いってなかったんだな、
だからあまり大きくなってなかったんだなと思いました
そんな経験もあって今ほんとに不安で仕方ないです
何回も逆子なったり治ったりとグルグルしてるしまた捻れてるんじゃないかとドキドキしてます
こーゆー不安って助産師さんとか先生に言ってもいいもんでしょうか?
今は前回と違い病院にいるから大丈夫と思いながらも不安と闘ってます
先生に大丈夫って言われたけどやっぱり不安ですとかって相談してもいいものでしょうか、、、?
胎動もあるし一日中4回心拍確認してもらってるし心配しすがでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

Elly🔰
胎動があれば元気ではあると思いますが、目に見えるものではないですし、助産師さんに不安は言ってもいいと思いますよ☺️
少し違いますが、下の子が35週で突然胎動が減り入院、結局36週で緊急帝王切開だったので、病院に入院しているなら、何かあれば即対応になると思いますよ😊

ようみ
ただいま33週半ばで同じく切迫早産のため入院中の者です。
今の私と状況が似ているのでコメントさせていただきました。
私も3日前のエコーで胎児推定体重が1週間前より減っていました💦
今までこんなことなかったのに心配で心配で…。
今日の診察時にそのことを先生に話すと(3日前とは別の先生です)その場でエコーしてくれて、この3日間で200g程増えていました!
というか増えたというよりこの時期は胎児も大きくなり位置やエコーする人によって、またミリ単位のズレでも結構変わるからこの時期にこまめに測った数字はあくまで参考程度くらいに思って大丈夫だよと言われました。
と言っても入院中だと尚更不安になりますよね( ; ; )💦
私も心配事ができる度に気にし過ぎと思われるかなとかモヤモヤしてしまいますが、入院している以上不安で質問する方も沢山いるよなと思いながらいつも相談してしまっています!
はじめてのママリ🔰
前回のこともありかなりの神経質になってますよね💦
1日2回のNSTと2回の心拍確認があれば必ずどこかで異常があれば気付けるだろうと思いつつ
手遅れになったらどうしようと悪いことばかり考えてしまって😭