※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

旦那がCarTVMateProを購入したがっており、私は必要性を感じていません。反対意見をどう伝えれば良いでしょうか。

車でテレビとか見れる方に質問です。
CarTVMateProというのを旦那が買おうとしています。Amazonで18,000円くらいです。
今は移動中は、TVか嵐のライブDVD、おかいつの60周年DVD、トイストーリー1〜4、プリンセス系のどれかを見ています。

私はこれだけあれば十分だと思うし、アマプラも旦那の祖父のアカウントを分けてもらってるだけで他のサブスクには入っていない、YouTubeも私がいない時に少しだけ旦那と見てるくらい(ケータイでは見せてないし外でも見せてない)です。
長距離移動も特にしないし、行きは起きてても帰りは寝てるとかです。

だから正直そんなにお金をかけてそれを買うメリットを感じません。
それでもあった方がいいのでしょうか?
もしくはどうしたら反対意見を聞き入れてもらえるのでしょうか。
多分旦那は昨日ボーナスが入って変に余裕だと思ってるんじゃないかと思います…現実は育休中なので手当がいつ入るか待ち侘びてるくらいです。

コメント

ずっと寝てたい😴

オットキャストみたいなものですよね🧐?うちも旦那が今月オットキャストを買うそうです🙌(うちは車関係のものは旦那に一任していて家計からもお金を出さず旦那の所持金でやらせてるので好きにしてもらってます!)

確かにサブスク契約していない&長距離移動がないならなくてもいい気はします🧐
(うちはアマプラ・ネトフリ・ディズニー契約してるので…)

ただ、うちもあまり長距離移動はないですが、子どもたちが動画見て楽しんでるのであっても困ることはないかなぁと思います👀ボーナスが出たのであれば2万円くらいなら許してあげてもいいのかなぁ…という気もしつつ…🥹でも絶対にあった方がいい!とは思いません🥹

  • りょく

    りょく

    そうです多分そんな感じです!
    そうなんですね!我が家は私が家計を握っていて笑
    旦那はケータイゲームに課金してる感じです😅

    DVDに見飽きてるわけでもなくて…
    ボーナスはそんなに多かったわけでもなく、私も出産したばっかりなのでお金もギリギリなのか余裕があるのかまだはっきりわからなくて💦ひとまず手当入るまで待ってとは伝えましたが、いつまでも私には無駄なものに思えてしまいます…

    • 11月28日