※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᴺᴱᴺᴱ
お金・保険

みなさんならどうするのか気になり質問させていただきます。私はシング…

こんにちは。みなさんならどうするのか気になり質問させていただきます。

私はシングルファザーで育ち、贅沢はそんなに出来ませんでしたが父親にはたくさん感謝しています。

そんな父親が、国民保険、税金、などの払うべきものを全て滞納してることが分かりました。(26年分)

今は病気になり、仕事なども出来ずその滞納した税金や病院代は姉が立て替えており三人姉妹で折半して払ってます。

私は専業主婦で夫のお金で払ってますが、夫が「もう援助できない」といってきました…。

私も専業主婦なので働けばいいと思いましたが、1番上の子を3歳まで自宅保育で育てたのに、下の子だけ保育園に預けるのはなあ……。専業主婦で今まで生活出来てたのに、父親が滞納した税金とか病院代だけの為に働かなければいけないんだろう?と冷たい思いが出てきてしまい…

姉たちとも話さなければならない事ですが、、、ここでみなさんの意見も聞きたくて投稿しました。

税金までなら全然いいんですが、病院代とまでなると…。
今月は税金代+入院代で76万、折半して、26万払わなくちゃいけないです。

マンションも分譲マンションなので、売れば足しになりますが姉が「自分たちが育った家をあまり売りたくない。思い出が消えるのが嫌だ」と言いなかなか話が進まず。

みなさんだったら働いてまで一緒に入院代払いますか?
それとも、姉たちには「折半できない」っていいますか?

私は冷たい人間ですよね……。

文が支離滅裂で申し訳ないです…。

コメント

さおりん

わたしはご自宅を売ってその費用に充てるほうがいいかなぁなんて思ってしまいます
お父さんには感謝の気持はあるにせよ、滞納は良くないし、自分が親の立場なら、娘に毎月76万円払わすって最悪です

26年分の滞納と言っても、何年かは時効になってないでしょうか?
普通それまでに差し押さえなりなんなり処分されるはずなので、それもおかしな話です(お父様に財産がなかったのですかね)

滞納総額が76万円なのではないんですよね?
ものすごい借金があるのに、自宅売りたくないというのは話が違うと思うので、お姉様と相談されてはいかがですか?
例えわたし働いていても、毎月26万円は払えないです🥲

  • ᴺᴱᴺᴱ

    ᴺᴱᴺᴱ

    コメントありがとうございます。
    私も、マンション売りたくないってなに?って妹ながらに思ってしまいました…。
    税金の滞納は、630万ぐらいあったみたいです。それをコツコツ月々返済してる形です。

    毎月76万な訳ではないですが、退院出来ないとこれからもそれぐらいの額払うことになりますよね、きっと。

    父親の方は、認知症?とかも患ってきてるのか退院出来ても仕事が出来るかどうかって感じです。
    差し押さえの手紙も来てました。ですが時効にはなってませんでしたね…。何でですかね…。

    姉たちともう一度話してみます。
    優しいコメントありがとうございます…。

    • 1時間前
  • さおりん

    さおりん

    あとは生活保護は検討していないですか?
    病院代だけでもなくなりますし…そのぶん預金とか資産は見られるので、もしかしたらご自宅の売却後に申請して、と言われるかもですが、自宅に住みながら生活保護の人もいますよ💦

    • 1時間前
ゆき

私なら貯蓄ないなら働きにでますね!
子供が何歳まで自宅で保育したから愛情が大きいとかぶっちゃけ関係ないと思います笑
保育園いれようが、いれまいが子供といる時の接し方だけだと思いますよー!

自宅で見たいなら自宅で見ながら在宅ワークとかもできますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも同感です。だんなさんに払ってもらっていたことを感謝してあとは、働く!これにつきます。こどものためとか言ってる場合じゃないかも

    • 59分前
pinoko

26年分って滞納出来るんですかね…
その前にマンションとか差し押さえになってそうですが…
お姉さんの話だけで支払ってるなら、私は無料の弁護士相談とか役場に連絡してみます…
病院にいるならソーシャルワーカーとかもいると思うのでそちらにも相談しますね。

ままり

思い出は思い出として記憶に残して、お父様のマンションは売りに出すのが賢明だと思います。

育ててもらった恩もありますが、今はそれぞれ家庭があって事情も異なりますし。家も人の出入りがないと途端にさびれます。
これからのお金のことなので姉妹で今しっかり話すタイミングかもしれないですね。

私も数年前に父を亡くしましたが父は離婚していたので思い出の家は手放そうと動きました。結局妹が相続しましたが、残したいという気持ちだけでは維持費もかかるし管理の手間もかかるのでおすすめしません。

はじめてのママリ🔰

上の子と同じように自宅保育しなきゃいけないとかより、まず働くべきだと思います。だんなさんからすれば義親の借金かえしつづけて余計に不満があったとおもいますよ。

M.says.b5

個人的な意見ですが、子供を3歳まで育てたいと言うのは生活に支障がなかったからというところだと思うので、支障が出てきたのであれば働くが1番だと思います。ただ、そこをどうしてもしたくないのであればまずお家を売ること。お姉さんたちの言い分もあると思うので、そこはハッキリと状況を伝えて、売らないのであれば今は支払いは難しいと話すのも1つかなと思います💦