※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr_baby0725
子育て・グッズ

3人の子育てに苦労しており、赤ちゃんのリズムが合わず悩んでいます。少し楽になる時期について教えてください。

3人育児、舐めてました。。。

毎日毎日大変で
悩みしかありませんし、
先行きに不安しかありません。


上の子たちの生活リズムに合わせるからか
赤ちゃんのリズムも上手くいかず、
不機嫌で悪循環



皆さん、いつから少しは楽になりましたか?

自分で決めた道なのに
お先真っ暗で本当に将来に希望が見えません。

コメント

母

私の子供と月齢ほぼ全員同じだ🥲

うちもリズムが合わないです…
やっと寝れたと思ったら
上の子達のご飯コールで

最近は深夜の2.3時に食事とるのがデフォになってます…

  • 母

    私のご飯がです!子供達は夕方に食べてるんですけど みんなと食事とりたいです。1カ月なので外食も行こうと思えず…

    • 11月27日
  • mr_baby0725

    mr_baby0725


    ありがとうございます。
    リズム合わないですよね😭
    合わないとこに罪悪感を感じてしまっていました。。

    深夜に食事…😭😭
    大丈夫ですか😭😭??

    • 11月27日
  • 母

    私が子供達ご飯食べてる間に
    寝ちゃいたくて😓

    夜中に覚醒してお腹すいて
    一人で暗い部屋で
    ご飯食べてるとなんか
    切なくなっちゃいます…

    • 11月27日
  • mr_baby0725

    mr_baby0725

    1ヶ月の子の寝かしつけをしてそのまま寝てるということですか??
    上の子たちはパパさんが見てる感じですか👨??

    夜中おなかすきますよね
    分かります😭
    でも私は起き上がる気力も、赤ちゃん泣きそうで寝室でる気力も無いです🥲

    • 11月27日
  • 母

    ご飯支度 上の子お風呂 そのまま寝るって感じです!
    下の子は朝に風呂入れてるので🥲

    夫は夜勤でいないんですよ😿
    夜中に帰ってくるのでその時
    主人がご飯やら手にもてるサイズで ベットまで置いてくれてるので😣

    そうなんですか💦
    ふえっ…て声だけでびくって
    なりますよね…
    ちゃんとご飯食べれる時
    食べれてると良いのですが😭💦

    • 11月27日
まま

うちは下の子があんまり手のかからない子で、
私がバタバタしてると長男と長女が相手してくれてるのでちょっと助かります。
長男以外は19時就寝なので夕方のバタバタだけ少ししんどいなと思います。
でも年子育児の時は半年頃までリズムがうまく行かなくて大変でした。。

  • mr_baby0725

    mr_baby0725

    手がかからない子、羨ましいです( ߹꒳​߹ )
    19時就寝もすごい!!
    きっと家庭の回し方がお上手なんだろうなー!

    年子ちゃん育ててたのも凄いです🥺🥺

    • 11月27日