※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。完母ですが、寝るまで吸わせると吐き戻しが増えています。抱っこしないと寝なくなった場合、セルフねんねは難しいでしょうか。

生後1ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけはどうしてますか?
ほぼ完母なんですが寝るまで吸わせていると吐き戻しが多くなってきました。抱っこしないと寝なくなってしまってるんですが今からだともうセルフねんねできないでしょうか🥲

コメント

なり

いや全然できますよ!
娘も抱っこでしか寝なくなりましたが、8ヶ月くらいからセルフねんねの練習して今はベッド置いたら1人で寝てくれます!

  • y

    y

    どのように練習されましたか??やり方分からず😢

    • 11月27日
  • なり

    なり

    私がやったのは、ベッドに寝かせた状態でトントンや「眠れるよ〜」「いい子だね〜」って優しく話しかけながら頭を撫でるところから始めました!
    それでも最初はやっぱり泣くので、泣いたら抱っこするけどちょっとメソメソ言ってるくらいならそのまま寝かせてました。
    それに慣れてきたら、近くで見守るくらいで何も手出さないし話しかけもしません。
    今は「おやすみ〜」ってベッドに置いて私が部屋を出てひとりぼっちになっても泣かなくなりました!

    • 11月27日