
コメント

なり
いや全然できますよ!
娘も抱っこでしか寝なくなりましたが、8ヶ月くらいからセルフねんねの練習して今はベッド置いたら1人で寝てくれます!
なり
いや全然できますよ!
娘も抱っこでしか寝なくなりましたが、8ヶ月くらいからセルフねんねの練習して今はベッド置いたら1人で寝てくれます!
「寝かしつけ」に関する質問
気分を害してしまったらすみません。 うまく言葉にできませんが、書いてみます。 今日はすごく気持ちが疲れてしまいました。 たまたま今日は寝かすのに時間がかかりました。最初は疲れるまで遊ばせようと思い挑戦しまし…
夫の飲み会について。 次の日も仕事だし一緒に飲む人も次の日大きい仕事があるから、21時台には帰るよと言って家を出ました。 今までお酒で色々あったし子どもも小さいことから、飲んでも3杯ぐらいまでにしとこうねと伝…
もうすぐ4歳になる娘の育児がつらいです ワガママで、自分の意見が通らないとキレますし 叶えてもらえるまでしつこく話してきます 寝かしつけも、私が寝かしつけすると 眠れないを連呼し、ママママしつこいから 寝たフ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y
どのように練習されましたか??やり方分からず😢
なり
私がやったのは、ベッドに寝かせた状態でトントンや「眠れるよ〜」「いい子だね〜」って優しく話しかけながら頭を撫でるところから始めました!
それでも最初はやっぱり泣くので、泣いたら抱っこするけどちょっとメソメソ言ってるくらいならそのまま寝かせてました。
それに慣れてきたら、近くで見守るくらいで何も手出さないし話しかけもしません。
今は「おやすみ〜」ってベッドに置いて私が部屋を出てひとりぼっちになっても泣かなくなりました!