![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーの女性が、隣の家の子供の泣き声や親の叱り声に悩んでいます。特に夜遅くの泣き声が気になり、どう対処すべきか考えています。
通報について
シングルマザーでアパートに住んでます。
私は2階の部屋なんですが、隣の下の階の子供が毎日すごい泣いてます。
男の子2人で夫婦共にいる家族の方なんですが、下の男の子がうちの娘と同じくらいかなとは思うのですが、今日もすごい泣いてました。
この前は21時くらいに勢いよく泣き声が聞こえたので2階の窓を開けて見たら外にいました。
遊んでばかりいて寝ないからと外に出されたみたいで、めちゃくちゃ泣いててどうしようかなって思ったらお父さんが出てきて寝ないからママに叱られるんだよ的なことを話してる所を聞きました。
寝なくてイライラする気持ち私も分かりますが、だからって外に出すか?って思いましたし、朝の外で洗濯干してたら早く着替えろよ!!!って怒鳴り声が聞こえてきて子供がわーって泣いてたりします。
朝忙しいから早く着替えて欲しい気持ちとかわからなくもないですが、ここ最近ずっとなんでどうしようか、でもなって思いがあります。
1番迷惑だなって思ったのが23時ごろうちは子供達既に寝てましたが、窓閉めてるのにすごい泣き声が聞こえてきました。私も寝ようと思ってた時だったので流石にその時はうるせーなって思ってしまいました💦
- もえまき🐶💙(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通報で良いと思います。
寝ないからって外に出すのは異常です。
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
私も3歳くらいの子を外に出すのは普通じゃないと思います💦それに1回だけじゃなく何度も怒鳴り声聞こえてるなら通報すると思います😣
-
もえまき🐶💙
ですよね。
泣くなー!!って聞こえたりもするので💦
今度泣き声聞こえたら通報しようと思います。
ありがとうございます!- 11月27日
もえまき🐶💙
やはりそうですよね。
ありがとうございます。