
生後24日の女の子を完母で育てています。助産師から横抱きの授乳を勧められましたが、上手く吸えず泣いてしまいます。横抱きに慣らすべきか、縦抱きに戻すべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか。
生後24日の女の子を完母で育てています🎀
昨日助産師さんの訪問があり、今まで縦抱きで授乳していましたが、縦抱きだと頚椎に負担がかかって成長したときに口が開きやすかったりとデメリットがあるので横抱きにした方がいいとアドバイスを頂きました。
訪問後から横抱きにチャレンジしてますが、上手く吸えていないのか離すとすぐ欲しがったり、泣いてしまいます😓
縦抱きであげていた時は片方だけで満足して寝落ちしてしまうことが多かったです。
このまま横抱きを慣らしていくか、デメリット承知で飲みやすい縦抱きに変えた方がいいのか悩んでいます。
皆さんだったらどうしますか??
また、飲ませ方どうしてましたか??
※批判的なコメントはお控えください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
横抱きにしてました!
まだ首も座ってない月齢で
頚椎に負担かかるとか怖すぎるので🥺

CHANMI
フットボール抱きとかどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
1度挑戦してみます🥺!
- 11月26日
はじめてのママリ🔰
やっぱり怖いですよね😢
横抱き頑張ってみます😭