![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が家事や育児、生活費に協力的でないと感じています。私が甘えているのか、旦那の心境に変化があったのか分かりません。彼の態度から、私に負担をかけているのではないかと疑問に思っています。最近は養育費についても渋るようになりました。
旦那に家事育児、生活費を満足に助けてもらえないと感じるのですが、私が甘えすぎなのか、旦那の心境の変化があったのかよくわかりません。
旦那の様子を見ているとやろうとおもえばできるけどしないという気持ちが見え隠れします
何だか私をめんどくさいことを押し付ける存在なのでは?と疑問を抱いています
最近では養育費にたいしてもケチるようになりました
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚されてるってことですかね??👀
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
現在、夫婦です😂
はじめてのママリ🔰
養育費とあったので、離婚されたのかなと勘違いしました、ごめんなさい🥺!
奥様は専業主婦とか働いてるけど、足りない分の生活費貰えないってことですかね?😨
分担的にどんな感じなんでしょう?
激務とかじゃなく、やる時間あるならしてほしいですけどねー🫠