
赤ちゃんの泣き声の区別が難しく、抱っこするべきか迷っています。泣いている理由が分からず困っています。
生後35日目です。
泣き声の区別が分かりません。。
寝言泣きや、眠たいのに寝れないから泣いてるのか
親を呼んでるから泣いてるのか分からなくて
抱っこしていいのか迷います。
泣いてるというよりは、鼻でフガフガしてから
ギャッとかアァみたいに短く泣いてから
また鼻でフガフガするを繰り返す感じです(分かりにくくてすみません🙇♂️)
親を呼んでるから泣いてるなら抱っこしてあげたいのですが、ただ眠たいだけだったら逆効果だなと思い迷います。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

チョッピー
手を握るくらいであと、トントンしたりとか、ごまかしてあげて、それでも寝れないとかなら、オムツの確認(そっと指を入れてウンチだけしてないか…荒れちゃうしチクチクすると思うので…おしっこくらい少しならほっときます)
を私ならすると思います。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♂️
アドバイス実践してみます!