※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達との距離の置き方について悩んでいます。高校時代からの友人がデリカシーに欠ける発言をするため、数年前から距離を置いていましたが、最近再度連絡が増え、関係を断ちたいと感じています。サークルの集まりには参加したいが、彼女と会うのが気まずくて困っています。皆さんはどう対処していますか。

友達との距離の置き方について
現在30代後半です。
高校が一緒の友達がいて、大学の時に一緒のサークルにいた事で仲良くなりました。
彼女はデリカシーがなく、一緒にいて楽しいけど
時々すごい最低なことを言ってくるので、その発言に耐えきれず、数年前距離を置いてました。
(切迫で入院したときに、LINEで「流産した?」と来た事。)

2人目の出産をどこかで知った彼女から連絡がきて、数年前連絡をとり始めたのですが、
やっぱりここ最近の発言、行動がしんどくて正直関係断ちたいです。


現在3人目の育休中なのを知り、
取り憑かれてるんか?くらい毎日返事しなくてもLINEきて、電話がかかってくるので、電話は絶対取らず、LINEは来てもこちらからの返事一言かスタンプ、インスタのストーリーは彼女のみ非表示にしてます。


昨日見られたくなくて、インスタで彼女に制限かけました。
すると、いつもコメントしないのに、今日の投稿にコメントがありました。(投稿に対するコメント。ほかの人に見られたら嫌な、デリカシーないムカつく内容)
制限かけてるので、他の人には見えてませんが、
その投稿をスクショし、LINEで感想まで送られて本当ウザいです。
返信はしてません。
(彼女はアカウント4つあるので、どれかで確認したのか??おかしいな、と思ってLINE来たかもです。
4つのアカウント、3つだと思っていたので3つしか制限してなくて、顔出しアイコンアカウントが出てきて、これもあったのかよ!と1日遅れで制限かけました。)


皆さんは学生時代の仲が良かった友達のことが嫌になった時、どうやって距離置いたりしてますか?
全部無視したいですが、サークルの集まりとか懐かしいし、サークルメンバー先輩も後輩もすごい良かったので、集まりあれば行きたいですが、そこで彼女と絶対会うので気まずくなるのが嫌で、微妙に距離置いてます。。



コメント

はじめてのママリ🔰

この文章だけだと結構やばめな方ですね💦
わたしなら、サークルのことあると思いますが、それよりも嫌が勝って、連絡こなくなるように行動するかもです💦

でもスタンプとかで返信もしてるんですもんね、、?
ふつうなら察しますよね😂

関係性にもよると思いますが、最近いろいろ忙しくて連絡とか返せないけどごめんね🙇🏻‍♀️とかいって、スルーするとかはどうですかね、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やばすぎます。37歳なのですが、これまで男性と付き合った事がなく、遊んだ事もなく、最近初めてした?しかけた?そうで、その話してきて、話の内容が10代とか20代前半と話してるんか?って感じで、あぁ、もう価値観とか色々合わないな、、、と思ってしまいました。
    サークルの集まりは、まだ先ですが2年後に大きなイベントする予定があります。
    最近忙しくて、で、スルーしていこうと思います💦

    • 11月26日
ママリ子

そういう人だと、他のサークルの人も嫌がってるのでは??
返事がある主様に連絡してきてる印象です(他の人に相手にされてない)

なので、何も反応しなければいいと思います。サークルの集まりであったとしてもあいさつ程度にしておくとか。。。
あとは「この発言は傷付く」「こんなこと言われてとても悲しかった」と言われたその場で伝えてみてはどうでしょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当そうだと思います!
    何かしらアクションしてるのががいけないのかな?と思ってはいますが、スタンプか一言はしちゃってます。

    最近、産業祭りに行こうと誘われて、行ったこと無かったので興味があり行きました。私の車で行き、(彼女は事故ばかりなので、彼女の運転で乗るのが怖い)小雨が降ってたので、傘を持って無かった彼女に車にあった傘を貸しました。
    しばらくして雨がやんだら、あちこちに傘を忘れる忘れる😱
    大事な傘だったので、赤ちゃん抱っこして、自分の傘、その子に貸した傘、買い物持って歩いたのがしんどすぎて、二度とこの人と一緒に出かけない!と思いました😳

    傘持ってと言い、ごめん!と持ちますが、5分後にはどっかのブースに置いてる、が2回あったので、もう諦め自分で持ちましたが、最後まで全く気付いてませんでした。
    気が効かないのも嫌です。

    • 11月26日
  • ママリ子

    ママリ子


    きっと、他の方はスルーしてるんでしょうね。
    一言やスタンプでも返信があるから嬉しいのかな?って思います🧐

    赤ちゃん一緒なのに大変でしたね…
    そういう人ってほんと気づかないですよね。。。
    私も同じような経験あり、その人とはLINEきても2〜3日後に忙しくてみてなかったと返信してしばらくして自然消滅しました😅

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もスルーしようと思いました!
    ここで相談できて、思ってる事書けてよかったです🥹

    • 11月26日
ママリ

LINEもインスタもSNSは全て一時的にブロックします。文面って過熱しやすいし、相手の嫌な部分しか見えない時って、ほんとに自分がしんどいので😢

集まりとかはグループLINEで来るときは、他の子に返事したり話振ったりで、直接関わらないようにしてます。(過去のグループはブロックしてても見れるので‥)

直接本人にこれが嫌なんだよ、って言ったことがあるんですけど、私はそう思わないって言われて、さらに辛くなったことがあるので、悲しいって気持ちを他の友達に伝えてみるのもいいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私は嫌だと思ったら、直接言えなくて、顔見たく無い、声聞きたく無い、と今みたいに連絡返すの遅くしたり、しなかったり、、ですが、彼女はどんどん送ってくるので参ってます😭

    インスタは、私が頻繁に更新してるのでブロックしたらすぐバレそうです。(私の趣味の投稿です)
    サークルの集まりは、大学卒業後、15年ぶりに初めて最近ありました。
    懐かしい!みんな変わったねぇ!って感じですごい楽しめました。
    その子から集まりの連絡きて、集まり専用のグループラインに入りましたが、当日彼女は来ませんでした。
    彼女はグループラインには頻繁にコメントしていたので、みんな、「あれ?何で来ないの?」って感じでした。
    その後、集まりどうだった??
    どんな話した?とすごい気にしてました。

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ


    そんな感じでどんどん送られるのしんどいですよね😇

    同じ思いをされてる友達もいると思うので、話合わせてもいいかもです!

    そこまでされたなら、一対一は避けた方がいいかも?
    LINEだけブロックも全然ありだと思います
    会った時に聞かれたら、機種変してて〜、家の事情で忙しくて〜でもいいかも。もう大人ですし‥
    無理しないでくださいね😢

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機種変作戦で、距離置いていこうと思います!
    でもここで話出来ただけで、少し救われました🥹

    • 11月26日