![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚に伴い引っ越すため、近所の方々に挨拶をしたいと考えています。子供同士仲良くしているため、何を持って行くべきか悩んでいます。具体的には、1年生の子の家族や、2歳、1歳の子がいる家族と良好な関係を築いています。挨拶は11月中に行う予定です。何を持参すれば良いでしょうか。
一軒家に住んでます。
この度離婚する事になり引っ越します。
ご近所さん、とても良い方達で子供同士仲良くしてもらってて。
挨拶する時、何を持って行ったら良いか迷ってます。
・同じ1年生の子の家
学校終わりほぼ毎日って程お家に遊びに行ったり来たり。
遊べない日は下校途中で遊んできたり…
子供が帰ってくる時間に仕事等で帰れず…そのたびお家で預かってもらってたりって事もありました。
BBQに誘ってくれたり、花火を一緒にしたりもしました。
おうちプールで一緒に遊びました。
下の子2人あり。
・↑のお向さん(同じく1年生)
学校の後は学童に通ってる子なので基本的には遊んだりはしてないですが、学童が無く学校早帰りの時などは↑の子とうちと3家族で遊んだりもしました。
↑の子達とBBQを一緒にしたり、花火をしました。
兄弟は無し。
斜め前の家族
2歳の子がいる。
子供達その子が大好きで、2歳の子がお外で遊んでいると一緒に遊んだりしました。ママさんもパパさんも気さくでとっても良い方。
一緒におうちプールで遊んだりもしました。
もうすぐ出産。
お隣の方
1歳2、3ヶ月の子がいる
同じく子供達がその子を大好きでお外で遊んでいると一緒に遊んでいる。
皆さんなら何を持って挨拶に行かれますか?
引越しは冬休み入ってからなのですが、挨拶は11月中に終わらせようと思ってます。
身バレ防止の為に暫くしたら消させて頂きます。
- aya(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
主さんとお子さんたちは離婚のため引っ越しし、今後も旦那氏はそこに住み続けるのでしょうか?
離婚する事はオープン情報なのか。
私ならお世話になりました。的なお菓子とかにしますかね。
離婚で引っ越しなんて、重すぎて何て返したら良いか、戸惑います…
aya
多分売る事になると思います。
仲良くしてもらってた子達特に↑に書いた1年の子達にも簡単に済ませても良いのかな、、、と
オープンに話してもしなくてもどっちでも良いかなーって思ってます。
ショコラ
そうなのですね!
引っ越し先に行っても、その子との関係が継続するなら、そのタイミングで実は…って伝えるテイにして、お別れのお品物はありがとうございました。的な美味しいお菓子とか消え物系が良いと思いました!
aya
お菓子にしようと思います。
そのうちうちの子を忘れちゃうのかな…と思いますが、お互いケータイ持ってるので暫くはLINE電話するかもしれないです!