※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
ココロ・悩み

運転が怖く、ペーパー歴が2年です。子供を療育に連れて行く必要があり、運転に不安があります。運転が苦手だった方はどう克服しましたか。

運転が怖いです😭
下の子の妊娠をきっかけに運転しなくなり、1年前にコンパクトカーからミニバンに乗り換えたのですがデカい車に物怖じして運転できず2年間ペーパーです💦
最近、上の子が療育に通うことになったのですが平日なので私が連れて行かないといけません。主人に助手席に乗ってもらって練習しましたが1人で子供たちを乗せて運転するのが本当に怖いです。車で15分ほどの距離ですが、片側三車線だったり合流もあるので何事もなく行って帰ってこれるか不安です。タクシーも考えましたが、そんなんじゃ一生運転できないよと主人に言われてしまい🥲
同じように運転が苦手な方苦手だった方、どう克服しましたか?
どうすれば落ち着いて運転できるでしょうか💦

コメント

Ri-.

こんにちは😊
大きい車はドキドキしますよね💦子どもが乗ってると尚更🥲
運転が苦手、怖いと思うのは具体的にどういった所でしょうか?
車線変更や右左折で車幅や車の長さが把握出来ずにぶつかってしまうんじゃないか、事故してしまうんじゃないか、駐車がきちんとできるか、とかですか?🚗
基本的にはしっかりと車間距離を開ける、右左折や合流等は早めにウィンカーを出す、ミラーだけじゃなくてちゃんと目視するといったポイントを抑えておけばゆっくり運転すれば大丈夫だと思いますよ😊
イメージしやすい方が良ければ、YouTubeで運転ポイントみたいなのがわかりやすくありますよ💡

  • ままま

    ままま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    まさにRi-.さんがおっしゃった通りです😢事故を起こすんじゃないかと、ドキドキしてしまいます。
    アドバイスとても参考になります!焦るとパニックになってしまいそうなので、落ち着いてゆっくり運転できるように心がけます。
    YouTubeも見てみますね✨

    • 11月25日
ママリ😽

私もペーパーでしたが、運転せざるを得なくて運転するようになりました。
昔の運転教本を毎回読み返して、行き先の道順を頭の中でシミュレーションしてから出ていました。
最初は広くて簡単な道からチャレンジして慣れたら狭い道なども通ってみたりとかですね。
駐車等は苦手な人用のサイトを見て70cm開けて後輪が入れば前は当たらない等、分かりやすく解説してくれているサイトなど参考にして苦手を潰して行きました。
今でも狭い道を通らないといけないときや体調に不安があるときは運転を控えています。
時と場合によりタクシーや公共交通も利用しつつで、運転に慣れていけるといいですね😺

  • ままま

    ままま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も2年ぶりに運転するので本当に不安です。
    道幅の狭い道路はまだまだ通れそうにありません😵
    サイトなどもあるんですね!参考になりそうです。
    タクシーと使い分けていつかは不安なく運転できるようになれたらと思います。

    • 11月25日
2児ママ

私も今同じ状況で来年から習い事を始めるので送り迎えで乗らないと行けなくて毎週主人に横に乗ってもらい練習しています😅
1人で乗るのが怖く1人で運転も一度しかしていません😅
事故ったらどうしよ。家の近くが狭い道が多く対向出来なくてバックする場合うまくできるか?など不安で勇気が出ません😅

  • ままま

    ままま

    久しぶりの運転は不安ですよね😭
    狭い道路で対向車とすれ違うのは私も1番苦手な所です、、
    お互いに練習頑張りましょうね🥲

    • 11月26日