
PMSのイライラがひどく、夫に当たってしまい別居しています。過去に婦人科で相談し、漢方やサプリを試しましたが改善しませんでした。自己嫌悪を感じており、治療法があるか知りたいです。
PMSのイライラが酷すぎるんですが、治療などできるんでしょうか?
日々の育児疲れと相まって、
PMSが爆発してしまって夫に当たってしまい
ついに別居したいと言ってしまいました。
夫は現在実家に泊まっています。4日目です。
そういった喧嘩のあとに生理が来て
PMSだったんだと毎回後から気づき、反省に至ります。
喧嘩の時は何が何だかわからなく、人格が変わってしまうくらいになります。妊娠前からそうです。
一度婦人科で相談し、漢方を服用していたこともありましたが一切改善せず、命の母ホワイトもダメ、セントジョーンズワートというイライラに効くDHCのサプリもダメでした。
夫にひどい言葉を浴びせてしまって、でも一度口から出た言葉はもう戻せないし、でも本音と言えば本音だし、、、
もうこんな自分に自己嫌悪です。
本当に治したいです。
- ママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すごいわかります。😔😔私も同じです。私の場合は、もうpms始まったと思ったら誰とも関わりたくなくなります。関わらなければ傷つける事もない。でも、、元々母親が口うるさいタイプで普通の日もうるさいと感じるのにpms時なんてうるさいどころかいつも爆発します
とにかく話しかけないでって言っても話しかけてくるし。
うちの親は、自分達だけ時間が止まっていて時代錯誤についていけてなくバカみたいなこと言ってきます。彼といると落ち着きます。

くるり
婦人科でPMSなら漢方以外にもお薬があったはずです。
もう一度同じ婦人科で相談してみるか、別の婦人科にセカンドオピニオンとして相談してみるかすると良いと思います。
私は低用量ピル(ルナベル?ヤーズ?)とかを生理痛が酷すぎて処方されてから、PMSの症状が少し落ち着いた気がします。
ホルモンバランスの乱れだと思うので、婦人科が良いかと。
-
ママリ🔰
漢方、ピル以外で処方してくれるものってあるんでしょうか??
セカンドオピニオンしてみます!- 12月12日
-
くるり
もしかしたらホルモンに作用するお薬はピル以外にもあるので、あるかもしれません。
(私は血液検査で甲状腺の数値が少し悪かったので、そのホルモンに作用する薬を内科で処方されています)
なのでセカンドオピニオンの病院では初めから「別の病院で処方された漢方では効果がありませんでした」と伝えると良いと思います。
私の飲んでいた低用量ピルは、「ひどい生理痛と出血量を軽減する医療目的のピル」なので、月2000〜3000円以内ぐらいだったはず。
毎日同じ時間に飲み続けるタイプのものです。- 12月12日
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
毎日同じ時間に飲み続けるのが少し自分にとってはハードルが高くて、もしそのホルモンに作用する薬を処方してもらえるならそっちがいいかもなーと思いました🙇🏻♀️
とりあえず漢方が効かなかったことはきちんと伝えます!- 12月12日
コメント