![ぽんあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は公務員から資格職を目指し、2度目の大学入学で頑張っている。収入減少で大変な状況だが、子育て支援を考えている。保育園に入れるため秋から予備校に通わせる予定。
妻正社員、夫受験生。
元々共働きで、夫が公務員をしていましたが、資格職に就きたいと、2度目の大学入学を目指し、仕事を辞めました(もちろん相談あっての退職)。
1年目は不合格。
2年目の今、必死で頑張っています(宅浪)
同じ境遇の方、いないですよね?
産休、育休に入り、収入がガクッと減り、火の車になりそうな予感です(笑)
5年以内にとりあえず大学合格してくれ!と応援し、
一緒に子育てできる、と良い方に考えてはいるのですが、今年ダメだったら、、、なんて考えてしまう今日この頃。
保育園に入れるために秋から予備校に通ってもらうつもりです。
すみません、ただのグチですね(。-_-。)
- ぽんあゆ(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
凄いですね✨
私の旦那がもし大学行きたいと行ったら止めちゃいます😞
![まんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんま
うわー!厳しいですね!!
旦那さん、バイトもしてないんですか??
5年以内とか、優しすぎです😂
今年受からなかったら就活して!!と、私なら言っちゃいますね。。
合格しても最低4年、短大なら2年は学生ですから……
-
ぽんあゆ
バイトするくらいなら、予備校に行け!と私が止めちゃいました。
合格してもそれからが地獄ですよね_:(´ཀ`」 ∠):
6年制なので、バイトさせまくります。- 5月2日
-
まんま
予備校も、バイトも、しましょう!
短時間でも、少しでも!
そんで合格もしましょう!!
在学中は単位と試験さえクリアすればいいですもんね!!!
応援してます😭
旦那さんも、あゆぽさんも!!!- 5月2日
-
ぽんあゆ
ありがとうございます😊
お尻ペンペンしながら、頑張らせます♬- 5月2日
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
5年前旦那が正社員の仕事をやめ、看護学校に入りました。4年通いました。
私は準社員でとても給料が低いです。
旦那が二年生のときに、上の子を授かり、生活はかつかつ、、、
貯金はみるみるなくなりました😣
去年就職し、もう1人子供を授かり、今度は私が産休育休でかつかつ、、、
無事二人を育てられるか心配で心配で仕方ないです。
旦那さん、今年こそ合格するといいですね❗
-
ぽんあゆ
そうなんですね。私もこれから貯金を少しずつ切り崩していかなければいけないのですが、頑張っていらっしゃる方がいて少し救われました。
ありがとうございます。- 5月2日
![こざこざ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こざこざ
似てるかな?
まだ考えている段階ですが、わたし育休中、夫公務員で海外で働くための資格取得を目指し仕事を辞め予備校に通うかどうするか〜といろいろ考え中です。
貯金も大して無いので家計は火の車ですねーきっと、、わたしも早めに復帰して働くつもりですが、、
まあ基本わたしは楽観主義で、やりたいことやればいいという性格なので
目先の目標だけでなく、その先の目的意識をしっかりさせて、夫婦揃ってやってやろうじゃないの!って気持ちならなんとかなると思っています!笑
頑張ってください!
-
ぽんあゆ
私もなんとかなるさ精神で毎日過ごしてきたのですが、いざ、来週あたり子供が産まれるとなり、いきなり不安が、、、(←不安を感じるのが遅い(笑)
そうですよね、その先の目的意識を持って応援し始めたので、しっかり頑張ろうと思います。- 5月2日
-
こざこざ
は!そうですよね、そろそろ赤ちゃんが産まれますね!
いやー不安ですよねえ、、でもお子さんにあなたが生まれた時はお父さん受験勉強しててね・・・とのちのち穏やかに話ができるようになることを願います!
ご主人を応援するというあゆぽさんの心意気が素敵です(*^^*)
ご主人も、あゆぽさんも無事に出産できますように頑張ってください( •̀ω•́ )و- 5月2日
-
ぽんあゆ
ありがとうございます。
いつか笑える日が来るまで、一家の大黒柱として、応援し続けたいと思います。- 5月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごいですね✨✨
ご主人のやる気を応援してるんですね✨しかも五年以内にっていうのが変なプレッシャーにならなそうで素敵です✨
ちょっと違いますが、主人が今年から院生になりました(^^;私は妊活中なので専業主婦で…主人のバイトにかかってます(苦笑)
6年とのことですが、薬学部か医学部ですか?社会人経験してからの受験は、どちらにしてもすごいです✨主人が医師ですが当時でも浪人してました💦
-
ぽんあゆ
私も思うことはたくさんあるけれど、本人が一番分かってるはずなので、今はただ応援のみです。
ゆやさんのご主人と同じ道を進みたい気持ちのようで、再受験組です。院生も大変ですね。年末年始のバイトに率先していってくれーって感じですね(笑)- 5月2日
-
退会ユーザー
ただ応援のみできるのが素敵ですよ~✨
同じ道でしたら、社会人組は結構多いので少し安心ですね✨
後輩に元銀行員さんとかいたりします^^すごいな~って言ってました✨
ご主人がやりたい事なら一時的な金銭面で反対するのも…辛いですよね(TーT)
うちはつい最近マンションも契約してしまってドキドキですが学費もかかってるので、私のことは気にせずどんどんバイト行ってくれ!って感じですね(笑)
寂しくない?とか気にしてくるので(^^;
会社をやめて公認会計士目指してる旦那さんを数年支えてたイトコがいます✨無事に合格して、忙しくもイキイキしてます✨- 5月2日
-
ぽんあゆ
宇宙飛行士になりたい、とかだったら全力で反対してますけどねー(`_´)ゞ
先行投資と考えてやるしか無いですね。- 5月2日
![りんかっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんかっぱ
私の旦那も一度退職し、今資格取得するため大学院二年目です。私が正社員でしたが二人目産まれて今育休中です。不安はありましたが、キャリアアップのための先行投資だと考えています。私が働いていた時は特に家計はマイナスにならなかったけど、育休中の今はちょっと貯金くずしたりしてなんとかやってます。旦那は大学院の同期から、奥さん理解あるねーって言われるみたいで、そう言われるとちょっと嬉しくなったりします。でも不思議と今、子ども産まれて幸せです。旦那には今後大学院卒業したらしっかり稼いでもらえたらいいかな、と。
-
ぽんあゆ
院生なんですね。
そうなんです、私が働いていた時は貯金は出来なくても生活はできていましたが、これから仕事復帰までの1年がまず勝負です。もちろん学費等々も気にしなければいけませんが。
キャリアアップのため、頑張ります!頑張らせます!
同じような方がいて、気が楽になりました。- 5月2日
-
りんかっぱ
私も同じような方がいて嬉しいです。周りからはよくそんなの許したねって言われるので、周囲からはあまり理解されないですけど。うちもあと一年!なんとか卒業して早く稼いでもらいたいです。お互いがんばりましょう。
- 5月2日
ぽんあゆ
迷ったのですが、結婚当初から、夫が単身赴任で別居婚だったので、大学卒業後の将来を考えて応援しています。
子供を授かっていたら反対していたかもしらません(笑)
えみり
そうなんですね(´・ω・`)
でも私の職場の人もパートでしたが旦那さんが専門学校行かれてて貯金は底をついたけどなんとか生活されてました!
その時、子供が長男小3、双子が小1だったと思います!
毎日素麺食べたりしたって話してました😊
ぽんあゆ
きょえー、3人のお子さんがいてスゴイなぁ。
いつか、『あの時はね』と笑って子供に話せる日が来るといいなと思います。
えみり
かなり節約頑張って貯金は100万がなくなったと言ってましたが
やりくり凄いなって思いました(^ω^)
大変ですが頑張ってください!
ぽんあゆ
やりくり上手にならねば。
頑張ります!ありがとうございますー。