※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴー
家族・旦那

夫が自らATMに成り下がろうとしています。子ども1歳。出産後から不仲で…

夫が自らATMに成り下がろうとしています。

子ども1歳。

出産後から不仲で、ある時の大喧嘩をきっかけに仮面夫婦のような状態です。

一応、お互いに再構築を目指すことになりましたが、私が極力穏やかに歩み寄ったり、寄り添っても、夫の自由な性格はもちろん変わりません。

夫なりに頑張ってくれていますが、私の理想としている家族像とは全く違います。

私は、休日は家族で出かけて思い出を作っていきたい。夫婦で子育てを楽しみたい。子どもの今しか見られない一瞬一瞬を見逃したくない。

夫は、ジム・サウナ・ゴルフ・飲み会など、独身の頃と変わらず自由な時間が必要。それも私は尊重することにしました。

それでも結局、私がたまに誘って家族でどこかへ出掛けると、夫の早く帰りたいオーラや同じテンションで楽しめていないことに悲しくなります。

それなら、もういっそのこと夫抜きで子どもと2人で出かけることにしようと思って、そうしたりしてますが、周りの家族連れを見て、また悲しくなったり…。



旦那さんをATMだと割り切って、育児も休日の家族行事もワンオペ化している方いらっしゃいますか?

私は割り切りたいというより、「あなたが乗り気じゃないなら子どもと2人で出かけることにするね。もう誘ってあげないけど、何年後かに後悔しても知らないよ?」という意地悪したいような気持ちも大きいです。

子どもが少し大きくなった時に、気付いて後悔してほしい。そして、慌ててこれまでの時間を取り戻すように家族サービス(という言葉は好きじゃないですが)をして欲しい。
そういう魂胆です。

このまま冷え切った仮面夫婦に拍車をかけたい訳ではないので、ATMだと割り切ることはやめておいた方が良いでしょうか?

「夫婦は鏡」なのであれば、関心を持つことを辞めるより、誘い続けた方が良いでしょうか?



「夫は育児に協力的じゃないし、夫抜きで子どもと出かけるようになったよ!」という話をちょこちょこ聞きますが、そういう家庭は数年後どうなったのかをお聞きしたいです🙇‍♀️

離婚したら?などのコメントは不要です。



コメント

はじめてのママリ🔰

気持ちすごくわかります。
私もある喧嘩で、私と娘・夫で2つに分かれて生活してました。
土日も別行動でした。
私の妹がまだ小学生です。
父は夜勤あり土日関係ない仕事で、仕事で関われないのは仕方ないですが休みの日でも1人自由行動をしていました。
その結果娘は「話したくもないし同じ空間にいたくもない」といい母と家を出て別居してます……。
大変じゃなくなってからやけに話しかけてきたり一緒に出かけたり、そういうのって子供にも伝わると思います。
妹は、今更…という気持ちみたいです。
その時もまた「家族で過ごせないんだな…」と思う時が来ると思います…。

  • ぴぴー

    ぴぴー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ご両親の話、刺さります🥹
    確かに、子どもは分かりますよね…
    子どもが2.3歳くらいまでに気付いて変わってくれないと、それ以降は子供の気持ちを考えると難しいですよね🥲

    はじめてのママリさんのご家庭は、旦那さんと分かれての生活・別行動されていて、現在はどうなったのかお聞きしていいですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の夫の場合は虚しくなったそうです。
    平日も夫のことを最低限しかせず(ご飯はいらないと言われたので作りませんでした)、夫が起きる前に家を出て帰ってくる前に寝る生活をしていました。
    正直夫がいなくてもワンオペでこなせちゃうので、いなくても大丈夫でした💦
    今も土日は基本別行動です!
    でも相手がこちらに合わせようとしてきた時は一緒に行動します!
    私は娘に合わせたスケジュールで動くのでそれに合わせて朝起きてきたりしてきた時は受け入れようかなあと😣

    • 2時間前
  • ぴぴー

    ぴぴー

    旦那さん、虚しくなったと言葉にしてくれたんですね😳
    男のプライドが邪魔しそうなのに、素直にそう言ってくれて、少しずつ変わろうとしてくれていることは嬉しいですよね😊

    私も平日もワンオペやろうと思えばこなせてしまうので、「なんで私ばっかり😡」の気持ちさえ出てこなければ、夫と別の生活もできてしまいます。
    そうしてしまうと、夫はいよいよ「俺は必要ないなら、もっと自由にしていいよね?」と思ってしまうタイプなのか、虚しく感じてくれるタイプなのかは読めず…😅

    相手が変わってくれることを期待せず、受け入れることが大事なんだろうなと思っていますが、なかなか難しいです😣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちとすごく似てます。
わたしが書いたのかと思うぐらい同じこと考えてました😂てか今でも基本同じ思いです😂

うちの旦那の場合、子どもへの愛情がないわけではなく我が子はやはりかわいいようで、でも子どもがママと同じようには自分に懐いてくれなかったりするとテンション下がるみたいで、それで拗ねて「もう俺は関わらん」という態度を取っている節もあります。

でも最近になって、たまーーーーに「週末に公園に行くか」など息子を誘うようになりました!
わたし的にはびっくりな変化ですが、いい兆候なのでぜひぜひ2人で行っておいでー!と送り出そうとすると、息子が「ママも一緒に行こう」と言ってきて3人で出かける、という感じです。

そんな感じで、旦那なりに考えてはいるようです。
もっと頑張れ!と思いつつ黙って見てます😂

  • ぴぴー

    ぴぴー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じような考えの方がいらっしゃって嬉しいです!

    私の夫の場合も、子どものことは好きなんですよね。
    デレデレで可愛がる時もあるんですけど、可愛がりたい時に可愛がるだけって感じで、基本は自分が1番です💦
    女と男の脳の作りや母性と父性の役割が違うと理解して、男だからそんなもんよね!と割り切れたら楽だなと思いますが…難しい…😢

    確かにうちの場合も、子どもが「ママー!ママー!」の時に夫が拗ねている節あるなと気付きました😳
    そういう時こそ、私は抱っこして何も出来ずに困るので、夫に頑張って欲しいんですが…😮‍💨

    お子さん、男の子で4歳でしたら、旦那さんがたまにでも公園連れて行こうとしてくれるようになったのは嬉しいですね☺️
    夫なりに子どもと関わっていく機会を与えつつ、見守っていく形がベストなのかもと思えました!
    ありがとうございます♪

    • 1時間前